アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

幸福度のどん底は48.3歳

先日、幸福度のどん底は48.3歳という記事を見ました。

幸福度は50歳前後で底を迎え、上昇していくU字型を描くことがわかっている。世界145カ国を対象とした研究では、どん底を迎える平均年齢は48.3歳だ。

(中略)

アメリカのダートマス大学のブランチフラワー教授が行った分析によれば、ヨーロッパ、アジア、北アメリカ、南アメリカ、オーストラレーシア及びアフリカ等の世界145か国において、幸福度と年齢の関係がU字型になり、幸福度が最も低くなる年齢の平均値は約48.3歳であることがわかっています。

同様な調査の結果を以前にも見たことがありますが、50歳前後が幸福度が低くなるという点は一致しています。
幸福度が低下する原因についてはいろんなことが言われています。
仕事のストレス、貧困、子供の教育、配偶者との不仲、親の介護、病気・ケガ、気力の衰え、体力の衰え、孤独感などですが、どれもそれなりに説得力のあるものです。
それらのストレスが大きくなり過ぎると自殺の原因となることもあります。


記事では、幸福度低下への対策についても触れています。

幸福度低下への対策の1つ目は「お金」

(中略)

幸福度低下への対策の2つ目は「結婚」

しかし、この対策には私は説得力を感じませんでした。


お金で解決出来る問題は、お金が原因になっているものであり、
結婚で解決出来る問題は、結婚して得られるもので埋め合わせ出来るもの(家庭を持ちたいという希望を叶える、配偶者との暮らしで孤独から抜け出す、配偶者の資産で経済的な困窮から抜け出すなど)でしょう。
そのため、抱えているストレスが別の種類のものであれば、お金も結婚も対策にはなり得ません。


やっぱり、問題を解決するのに万能の手段があるはずがなく、原因を特定して除去するのが正攻法でしょう。