アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

FIREする若者は増えるのか?

FIREという言葉が雑誌、ネットで頻繁に取り上げられて、世間でも認知度が広がっています。
今後、FIREする若者は増えるのでしょうか?


私は、FIREする若者は微増するかもしれないが、それほど増えない、と見ています。


ごくわずかしか実現できない最大の要因を一つ挙げます。
・若くして、25年分の生活費を蓄積することは、達成が容易ではない


このことは、以前にも似た内容の記事を書いています。



FIREを目指す若者の夢や希望を壊すな、と言われそうですが、そもそも、FIREを目指す若者は少数派でです。
多くの20代から30代前半の若者にとって、リタイア後の生活というのは、はるかに先の将来のことであり、それよりも直近にある物事のほうが取り組むべき課題となり、あるいは、人生を豊かにしてくれるモノとなります。
・仕事であれば、スキル・知識の習得、取り組んでいるテーマの達成、昇進、昇給、転職など。
・プライベートであれば、趣味、旅行、デート、結婚、子育て、住宅の購入とローン返済など。


多くの若者は、それらに向けて、お金と時間を投入していくことになります。
結果として、リタイア資金の蓄積は後回しになりがちです。


少数派であっても、FIREを目指す若者はいるでしょう。
ただ、若者の場合、仕事もプライベートも環境は変化に富んでおり、それとともに考え方も変わります。
そのため、一時期はFIREを目指していた若者が仕事に情熱を注ぐようになったり、あるいは、家庭・家計のために高齢まで仕事を続けるようになっても不思議ではありません。


だから、FIREという言葉がどれだけ普及しても、FIREする若者はごくわずか、と私は見ています。


ただ、私は、FIREに反対している訳ではありません。
FIREを目指したい若者は、自分の判断で結論を出せばいい話です。
どうぞ、ご自由に。