アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

2022年1月のブログ記事

  • アーリーリタイアが実現しやすい家族構成

    アーリーリタイアしている人をみて、独身だからでしょ、とコメントする人を多く見かけます。 独身がアーリーリタイアを実現しやすい家族構成だと考えている人も多いように感じますが、私の考えは違います。 資金面を見れば、もっとも、アーリーリタイアが実現しやすいのは、夫婦でフルタイム共働き世帯です。 子供がい... 続きをみる

    nice! 4
  • リタイア資金のために散財しない生活

    散財しない生活 節約のお話ではありません。 無駄使いをしない、無駄な見栄を張らないというお話です。 無理な節約は長続きはしない、しかし、無駄使いをしない、無駄な見栄を張らないほうがいい、というのが私の考えです。 (ごくごく普通の考えです。) 収入、家族構成は人それぞれですが、無駄使い、無駄な見栄が... 続きをみる

    nice! 6
  • お散歩 城南島海浜公園

    2021年10月、晴天の日に城南島海浜公園でお散歩しました。 時間帯、風向きに寄りますが、羽田空港の滑走路への侵入経路沿いにあるため、至近距離で旅客機の飛行が見られます。 写真は望遠レンズがないスマホで撮影したものですが、撮影時に拡大しています。 既に着陸準備態勢に入っているので、滑走路用のタイヤ... 続きをみる

    nice! 3
  • リタイア資金はどう貯める?

    私の場合 私の場合は、リタイア資金を貯めてきたという自覚はありません。 意図して貯めたというよりは、偶発的な要素が積み重なり、それらがリタイア資金となりました。 20代の頃に入社した会社に企業年金があり、また、個人年金の積立を開始しました。この企業年金と個人年金が大きな金額ではないのですが、公的年... 続きをみる

    nice! 5
  • 猫の成長

    猫は生後1年弱から2年弱で大人の体形になります。 うちの猫の場合、おおよそ1年半くらいで成長が止まりました。 最初の頃は、日に日に体が大きくなり、運動能力もついてきます。 そして、子猫の顔から少年猫の顔になっていきます。 さらに、骨格ががっしりとしてきて、毛量も増えて、ルーズスキン(大人の猫のおな... 続きをみる

    nice! 6
  • 2021年 確定申告 終了

    先日の1月中旬に2021年の確定申告の作業を行いました。 私は還付の申告ですので、2月15日を待たずに申告出来ます。 私はマイナンバーカードをまだ保有していませんので、郵送で申請しています。 1,まずは、国税庁のWebサイトにアクセスして、必要なデータを入力します。 2,入力したデータをもとに申告... 続きをみる

    nice! 6
  • 高級住宅街って、どう?

    東京近辺には、有名な高級住宅街が幾つかあります。 その全てに当てはまる訳ではないのですが、共通の特徴があります。 ・高台にあり、坂が多い。 東京近辺は、江戸時代から人口が多く、特に平地に住んでいる人が多かった、と言われています。 江戸時代から人が多く住んでいた住宅街は小さな家屋が密集しています。 ... 続きをみる

    nice! 5
  • 「ビフォーアフター」を見て

    テレビで週末に「ビフォーアフター」というリフォーム番組の再放送されています。 是非見たい、というわけではないのですが、ついつい見てしまうことがあります。 古くて凄いおうち(表現が思いつかない?)にお住まいの人が自宅をリフォームして、見違えるようになった自宅を見て、感激するというお決まりのパターンな... 続きをみる

    nice! 6
  • 買いたいモノがない

    私は、物欲があまり強くなく、年齢を重ねるに従ってさらに物欲が薄れてきた自覚があります。 50代にもなれば、生活に必要なモノは揃っていますし、必要であれば、買い替えます。 また、多くの不用品に埋もれるように生活するのが好きではないので、新しくモノを購入する場合は、慎重に考えてから、結論を出します。 ... 続きをみる

    nice! 3
  • 富裕層はタワマンか、低層マンションか

    最近、タワマンのネット記事をよく見かけます。 タワマンが(大金持ちではなく)小金持ちの象徴のように書いてあることも多く、アクセス数を稼ぐためにわざと炎上させているのかな、と思われる記事もあります。 タワマンは、狭い立地に多くの人に分譲するために建設されたもので、大金持ち向けというよりは、小金持ちあ... 続きをみる

    nice! 5
  • お散歩 箱根周辺

    2021年11月に久しぶりに箱根に行きました。 箱根に行くと、芦ノ湖周辺、箱根神社、恩賜公園を訪問することが多いです。 私の中では、最も箱根らしいところが、そのあたりであり、別の表現をすると、そのあたりに行くと箱根を味わった気分になり、満足してしまいます。 そのため、たまには別の場所を訪ねようと思... 続きをみる

    nice! 3
  • エンゲル係数と貧困

    エンゲル係数(消費支出に占める食費の割合)が高いと貧困とする説があります。 これは、食費は極端な節約が困難であることが根拠とされています。 実際に日本でも戦後直後はエンゲル係数が60%くらいの人が多かったようです。 エンゲル係数と貧困の相関 ただ、最近は、高いエンゲル係数は必ずしも貧困を指すとは限... 続きをみる

    nice! 6
  • 猫の爪とぎ

    猫の爪とぎには、ポール状の縦型と床に置く平置き型があります。 猫によって、好みがあると言われており、うちの猫は縦型しか、使いません。 平置き型は、数年間、置きっぱなしですが、ほとんど傷んでいません。 一方の縦型は毎日使っているので、傷みも激しいです。 リビングにも爪とぎがありますが、邪魔にならない... 続きをみる

    nice! 3
  • アーリーリタイアと物価上昇

    最近は、物価上昇、値上げのニュースが増えました。 電気料金、ガソリン、食料品、牛丼、電車などなど。 過去30年間ほど、ほとんど物価が上昇していなかったので、感覚も少し麻痺していたようで、矢継ぎ早に値上げのニュースが報道されるように感じます。 過去30年間で、日本は経済が停滞していたが、その間に海外... 続きをみる

    nice! 5
  • ジャパンディ(和風+北欧風)のインテリア

    先日、ジャパンディという言葉を初めて聞きました。 日本風を意味する「ジャパニーズ」と北欧風を意味する「スカンディ」を掛け合わせた造語で、日本と北欧のデザインや様式を取り入れたインテリアを指すそうです。 日本風ということで、ふすま、障子、畳、和紙を利用した照明など、北欧風ということでシンプルなデザイ... 続きをみる

    nice! 4
  • 生涯現役の人を見て

    FIREと生涯現役は、対極のように思われています。 ただ、共通点もあるように、私は思います。 自分の価値観、考えを尊重しているので、FIREの人も生涯現役の人も、定年退職まで勤務という規定路線からは、外れたところで、生活をしています。 アーリーリタイアをしている私が言っても説得力が無いのですが、生... 続きをみる

    nice! 6
  • 将来の株価予想は当たらない

    私は、保有銘柄について、目標価格を設定しています。 ただ、それは目標価格になれば、売却を検討する目安であり、株価の予想ではありません。 私は、株価は売り手と買い手の思惑が拮抗している価格だと考えています。 そのため、割安だから必ず上がるものでもありませんし、割高だから必ず下がるものでもありません。... 続きをみる

    nice! 3
  • 人口減少の日本 100年後には3分の1

    政府系のある調査によると日本の人口は減少を続けて、100年後には現在の3分の1になる可能性が高いとなっています。 ただ、100年先のことは、誰にも分かりません。 同じ報告書の中で、別のシナリオとして、出生率が回復した場合、人口減少が収束して1億人程度で安定という記述もあります。 100年後は、私は... 続きをみる

    nice! 3
  • リタイア後の少し退屈な株式投資

    私は、アーリーリタイアしてから、資産運用による収入のみであり、不動産収入や労働を伴う副業収入は、ありません。 それでは、株式投資で積極的に儲けるつもりがあるか、というとそうでもありません。 株式投資で将来の収支として計算しているのは、インカムゲイン(配当)だけであり、キャピタルゲイン(売買益)は将... 続きをみる

    nice! 10
  • お散歩 丹沢湖周辺

    私は、ダム湖が好きなので、ときどき、訪れます。 多くのダム湖は ・見晴らし、景色がいい ・緑が豊富、秋は紅葉がきれい ・人出が少ない、しかし、道路は整備されている ので、お散歩には、いい所です。 神奈川県の北部に丹沢湖というダム湖があります。 2021年11月に丹沢湖まで行けば、紅葉が見れるかも、... 続きをみる

    nice! 5
  • 老後の住居費の調査を見て

    総務省統計局の「家計調査年報(家計収支編)」という資料があります。 この資料には世代別の収支の内訳が記載されており、この資料をもとにしたネット記事を多く見ます。 この内訳をみて、毎回、驚くのは住居費の安さです。 2018年の統計だと 高齢者夫婦2人世帯で住居費が13,625円 高齢一人暮らし世帯で... 続きをみる

    nice! 7
  • 猫の寝床

    寝室に机と椅子があります。 ほとんど使っていないので、処分しようと思った時期がありますが、猫が使っているので、そのまま、設置しています。 机は寝室の窓際にあり、猫がカーテンの裏で休憩するときに使っています。 椅子は猫の寝床になっています。 猫が寝る場所は猫が決めていますが、子猫の頃から、夜は椅子の... 続きをみる

    nice! 4
  • 高級外車って、どう?

    私が乗っているのは、国産自動車です。 ただ、今の国産自動車を購入を検討するときに外車も検討しました。 なぜ、外車ではなく、国産自動車を選んだか、理由は幾つかあります。 ・価格差 見積りで、今の国産自動車と同レベルの室内スペース、動力性能の外車を比較すると200万円程度の価格差がありました。 そうす... 続きをみる

    nice! 6
  • 公的年金受給の繰り上げ、繰り下げ

    公的年齢の受給開始年齢は65歳が基本ですが、繰り上げ、繰り下げすることも可能です。 現状では、大部分の人が65歳から受給を開始しており、繰り上げ、繰り下げする人は少数派です。 なぜ、65歳から受給開始する人が多いのか なぜ、65歳から受給開始する人が多いのか、ちゃんと理由があります。 1,加給年金... 続きをみる

    nice! 9
  • 65歳以上の生活保護受給者は100万人以上

    先日、ネットで下記の記事を見ました。 厚生労働省『令和2年度被保護者調査』によると、生活保護を受けている被保護人員は202万6,730人で、そのうち65歳以上は105万4,581人。全体の52%が高齢者です。また総務省が昨年行った国勢調査によると、全国の65歳以上は3,533万5,805人。高齢者... 続きをみる

    nice! 10
  • 歩けない、困ったという話

    私は、1人暮らしです。 配偶者と暮らしている人でも、子供が独立して、何れはどちらかが亡くなり、残されたほうが1人暮らしになります。 1人暮らしでも困ることはあまりないのですが、最近、とても困ったことがありました。 12月中旬の土曜日 自転車で転倒、歩けない 自転車で転倒した際に体を地面に強くぶつけ... 続きをみる

    nice! 9
  • マイナンバーカードって、どう? その2

    テレビCMによると3人に1人がすでにマイナンバーカードを持っているようです。 私は未だにマイナンバーカードを持っていません。 理由は、持っていなくても不都合が無いからです。 ・身分証明は自動車の免許証で対応しています。 ・確定申告は国税庁のサイトで計算した後に印刷、郵送することで不都合ありません。... 続きをみる

    nice! 3
  • 「1億円以上貯めた地味な会社員」

    プレジデントオンラインで、「1億円以上貯めた地味な会社員」に関する記事を読みました。 億り人の中には、投資や事業で大金を稼いだ人もいますが、一方で、会社員が無駄使いを控えて地味な生活を送りながら、蓄財した人たちもいます。 その中で、多くの人に共通する特徴があったと記事の中では述べられています。 そ... 続きをみる

    nice! 11
  • お散歩 神宮外苑

    銀杏並木は、首都圏の至る所にあるのですが、見応えがある銀杏並木は限られます。 神宮外苑の銀杏並木の紅葉が見たいと思い、2021年11月に出掛けてきました。 ここは、生育も手入れもよくされていて、立派な銀杏並木です。 車で近くまで行き、周辺を散策しました。 神宮外苑側から見た銀杏並木。 平日だったの... 続きをみる

    nice! 6
  • リタイア資金も「よそはよそ、うちはうち」

    昔は、「〇〇ちゃんが新しいおもちゃを買ってもらったから、自分も買って欲しい」とか、「〇〇ちゃんが遊園地に連れて行ってもらったから、自分も連れて行って欲しい欲しい」とか、子供がわがままを言うと、親は「よそははよそ、うちはうち」と言って切り返したものです。 リタイア資金も、「よそはよそ、うちはうち」と... 続きをみる

    nice! 5
  • 猫と暖房器具

    うちは、オール電化のマンションで、灯油ストーブが禁止です。 そのため、冬の暖房器具はエアコンを使用しています。 しかし、リビングは窓が大きく、窓は断熱効果が非常に低いため、エアコンを入れても足元が冷えることがよくあります。 最近のマンションは、複層ガラスになっていて、断熱効果の高い物件も増えてきて... 続きをみる

    nice! 3
  • 早期退職に応募すべきか

    定年退職年齢が将来は70歳? 雇用義務は65歳まで、努力義務が70歳となり、定年退職年齢が将来は70歳となると言われています。 そのため、近年では、業績が良くても、早期退職を募集して、組織の若返りを図る企業も増えてきています。 今回は、早期退職に応募すべきか、ということについて、書いてみます。 早... 続きをみる

    nice! 5
  • マンション買うなら、新築か、中古か

    住まいの選択肢に「賃貸か、持ち家か」、「戸建てか、マンションか」が、よく記事になっています。 それらに加えて、最近は、「新築か、中古か」、という記事も見かけます。 私、マンション住まいなので、マンションに限って、話を進めます。 以前は、新築マンションは、販売に関するコスト(モデルルーム、広告、専任... 続きをみる

    nice! 4
  • 超高齢化社会のさらにその先

    日本は少子高齢化のため、高齢化率(65歳以上の高齢者が人口に占める割合)が年々と上昇しています。 そのため、全人口に占める高齢者の割合が年々増加傾向にあり、既に超高齢化社会の目安である21%は超えており、現時点では30%弱、さらに2040年には35%前後、2065年には40%弱となる見込みであり、... 続きをみる

    nice! 3
  • 冬のコタツってどう?

    欲しいと思うことがときどきあるモノの一つにコタツがあります。 うちはベランダ側の窓が大きく、そのおかげで解放感があるのですが、冬の冷え込みの厳しい日は、エアコンで暖房を入れても、冷気が窓を伝わってきて、部屋の下の気温が下がり、足元が冷えてしまいます。 そんなときにコタツがあったら、入りたいと思いま... 続きをみる

    nice! 5
  • 2021年下半期 資産運用状況と運用方針

    半期毎の資産運用状況と運用方針です。 2021年下半期 資産運用状況 ・以下の資産で運用。(金額は非開示)  無リスク資産   預金、預り金、定期預金、  リスク資産   円建債券、日本株式、J-RIET、外国株式、外貨預り金、外貨債券 ・円建債券の一部が償還  償還金額は、当面の生活費の補充分と... 続きをみる

    nice! 4
  • リタイア後の長い生活と資金計画

    私は50歳でアーリーリタイアしました。 そのときに資金の収支の計画を85歳までの35年間分を作成しました。 自分が実際に何歳まで生きるのか、わかりませんが、しかし、35年間って、長いですよね。 今までの自分の人生の中で、35年間の計画を立てたことはありません。 35年もあれば、 生まれた赤ちゃんが... 続きをみる

    nice! 7
  • 2021年12月 アクセスが多かった記事

    1日遅れですが、あけましておめでとうございます。 ブログを始めて、1年が経ちました。 当初書こうと思っていたことは書き尽くした感があり、最近は、実験的に時事やニュースの感想を記事にすることもあります。 テーマは、アーリーリタイアに興味を持っている人が関心を持ちそうな時事、ニュースを取り上げています... 続きをみる

    nice! 2
  • キャッシュレスな生活

    キャッシュレスな生活 最近、キャッシュレスな生活をしています。 きっかけは、2019年10月に消費税10%増税時にキャッシュレス決済を利用するとポイント還元がある、というときでした。 税金の使い方としては疑問でしたが、試しにキャッシュレスで払えるものはキャッシュレスで払ってみようと思い、始めました... 続きをみる

    nice! 4
  • 散歩が出来る猫が羨ましい

    猫のお散歩のお話です。 犬は、お散歩が好きで、よく犬とお散歩をしている人を見かけます。 一方の猫は、お散歩が苦手で、猫とお散歩をしている人を見かけるのは、まれです。 猫は、それほど強い動物ではないので、警戒心が強く、自分の縄張りから出たがらないという説が有力です。 安全性が確認出来ている自分の縄張... 続きをみる

    nice! 2