アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

2022年8月のブログ記事

  • 持ち家も売却を見越すべきか?

    持ち家は売れる立地が良い 多くの人にとって、マイホームの購入は生涯に1回、あるいは老後の住み替えも含めて2回です。 数年おきに住み替えを行う人は賃貸派であり、持ち家の売買を繰り返す人は少数派です。 私も持ち家の購入の経験は1回しかありませんし、将来、もし買い替えるとしてもせいぜい1回あるか、ないか... 続きをみる

    nice! 6
  • リタイアは断捨離のタイミング

    会社員時代は、仕事の都合やプライベートの都合で何度か、引っ越しをしました。 その引っ越しのタイミングが自分の持っているものを確認する機会でもあり、断捨離の機会でもありました。 同じ場所に住み続けるとどうしても自分の持っているものを見直す機会を失いがちになります。 そうすると使わないものが増えていき... 続きをみる

    nice! 8
  • ローリスク、ハイリターンを求める人々

    ときどき、思い出したように投資詐欺のニュースが報道されます。 古くは、安愚楽牧場、円天市場、最近では、TKO木本氏の勧誘など。 ニュースを聞いて、いつも思うのは、ローリスク(あるいはノーリスク)、ハイリターンを求める人々がいる限り、将来も投資詐欺にかかわる事件が絶えることはないでしょう。 絶対に儲... 続きをみる

    nice! 5
  • 円安とリタイア資金の運用

    円安傾向が続いています。 つまり、円の価値が下がり続けているということです。 金利差を見ても、貿易収支を見ても、円を買う動機が見つからず、しばらくは円安基調が続くと思われます。 私のリタイア資産の半分以上は外貨建てで運用しています。 これは円安を予想した訳ではなく、複数の通貨で資産を運用するほうが... 続きをみる

    nice! 5
  • お散歩 横浜の山手 洋館巡り ベーリックホール

    元町公園に隣接しています。 ここが見学出来るとは最近まで知らず、いつも前を素通りしていました。 昭和初期に建設された当時は山手で最大規模の個人邸宅だったそうです。 貿易商のベーリック氏が所有していた大きなホールのようなリビングのある邸宅ということがベーリックホールの由来かな? 外観 写真では分かり... 続きをみる

    nice! 5
  • あのときに株を買っていれば、と思うこと

    長い間、株式投資をやっていると、あのときに株を買っておけば良かった、と思うことがあります。 私にも、あのときに株を買っておけば良かった、と思うことがあります。 リーマンショックのときのほとんどの株価が底値だったときです。 あれが私の人生の中での最大の買い時だったんだろうな、と思っています。 あの底... 続きをみる

    nice! 7
  • なぜ猫は可愛いのか

    猫はかわいいと思う人は多くいます。 なぜ、猫がかわいいのか、研究した学者が何人もいます。 かわいいというのは主観的な判断であり、個人差が大きいものですが、それでも、中には、なるほど、と思わせる学説もあります。 <外見> 人や哺乳類の赤ちゃんの外見の特徴を表す言葉として、ベビースキーマという言葉があ... 続きをみる

    nice! 6
  • 最近のテレビの機能を調べてみた

    うちのテレビ周辺の配線ですが、結構、ケーブルが多くあります。 テレビから壁面に ・電源ケーブル テレビとビデオの間に ・地上波用アンテナのケーブル ・BS用アンテナのケーブル ・録画再生用のケーブル(映像、音声L、音声Rの3本セット) そしてビデオから壁面に ・地上波用アンテナのケーブル ・BS用... 続きをみる

    nice! 5
  • 若い頃の金銭感覚は維持される?

    若い頃の金銭感覚は大人になっても変わらないことも多いものです。 だから、子供時代に贅沢しない金銭感覚を身に付けることも大切です。 お金を持っているはずの芸能人や資産家でも子供のお小遣いは一般家庭並みというのは、金銭感覚を身に付けるためでもあるのでしょう。 しかし、子供時代は一般家庭、あるいは貧困家... 続きをみる

    nice! 6
  • マンション住まいのリタイア生活

    私の住居は、会社員時代と同じ分譲マンションです。 駅から近すぎず、遠すぎずの立地にあり、大きな不満もなく、ローンもなく、なるべく長くここに住みたいと思っています。 ファミリー向けの分譲マンションなので、猫が居ても十分な広さです。 マンションと戸建てを比較すると、ご近所の騒音問題と建て替え問題さえな... 続きをみる

    nice! 8
  • カジノで106億円負けた男

    大王製紙の前会長・井川意高氏は、カジノで106億円負けたそうです。 井川氏は東大法学部出身で、大王製紙創業家の3代目であり、2007年に42歳で大王製紙社長に就任しましたが、そこから、ドラマのような転落人生です。  バカラにハマり、会社の金を湯水のごとく使い続けた井川氏。11年に巨額の使い込みが発... 続きをみる

    nice! 5
  • 筋肉貯金のため、毎日腕立て伏せをする

    老後のためのお金の貯金の話はよく出てきますが、運動習慣が無いと30代以降は筋肉量も減少していくので、それを食い止める必要があります。 老後のためには筋肉も貯金が必要なのです。 私は、毎日、腕立て伏せをしています。 コロナ禍でスポーツクラブを休会し、自宅で腕立て伏せを始めたのがきっかけですので、3年... 続きをみる

    nice! 7
  • 「2000万円では足りない問題」

    「2000万円では足りない問題」 以前に「2000万円問題」として、公的年金だけではリタイア資金が足りないことがテレビで頻繁に取り上げられていました。 テレビでは「公的年金だけで生活出来ないなんて聞いていない」とコメントしている人たちを取り上げていましたが、そもそも「公的年金だけで生活できる」なん... 続きをみる

    nice! 7
  • お散歩 横浜の山手 洋館巡り イギリス館

    横浜の港が見える丘公園の敷地内にあります。 昭和初期にイギリス総領事公邸として建てられました。 港が見える丘公園はもともとはイギリスやフランスの駐屯地だったり、外交の場だったりした地域らしいです。 1階に大きなホールがあるのですが、私が訪問した日はコンサートが開催されていて見学出来ませんでした。 ... 続きをみる

    nice! 3
  • FIREは宗教か?

    FIREは宗教か? 会社員を社畜と蔑み、若くして経済的に自立して自由を謳歌するFIREは最高の人生と主張する人もいます。 本心なのか、それとも自己肯定感を高めるための主張なのか、真意は分かりませんが、その人にとって、FIREは宗教の教義ようなものであり、人生での絶対的な価値観であるのだろうか、と感... 続きをみる

    nice! 3
  • 猫との生活に役に立つもの・役に立たないもの

    これは、うちの猫の場合の話です。 ほかの猫には当てはまらないかもしれません。 <猫との生活に役に立つもの> ・よく使うブラシ ファーミネーターというブラシを使っています。 猫の抜け毛が非常によくとれます。 模造品が多いので、購入時には注意が必要です。 ファーミネーター 小型猫 S 短毛種用 ペット... 続きをみる

    nice! 4
  • 夏は出不精になる

    夏というと、休暇をとって、リゾート地でバケーション、里帰りと遠出をする人も増えますが、私の場合は逆に出不精になります。 理由はたくさんあります。 ・道路、交通機関が渋滞、混雑している(特に8月中旬のお盆の時期) ・どこも混雑している(テレビで行楽地の混雑を見ているだけで外出する気力が萎える) ・自... 続きをみる

    nice! 3
  • 10円玉の製造枚数が過去20年で最少

    10円玉の製造枚数が過去20年で最少になる見通しという記事がありました。 財務省は15日、2022年度の10円玉の製造枚数が過去20年で最少になる見通しを発表した。4月時点の製造計画を見直し、4割ほど減らして6100万枚とする。20年前のほぼ1割の水準だ。キャッシュレス決済の拡大や、金融機関が硬貨... 続きをみる

    nice! 4
  • 自分の認めた価値にお金を払う

    高級レストランや高級旅館は、従業員の接客態度、きめ細かなサービスやおもてなし、内装や調度品・装飾品も含めての価格なのですが、評判の良い高級レストランや高級旅館はその価格に相応しいサービスを提供しようと心掛けているように感じます。 どれくらいの価格であればそれらを利用するか、という判断は人それぞれで... 続きをみる

    nice! 5
  • 家電のリモコンの故障が続く

    今年に入り、家電のリモコンの故障が続きます。 リビングのエアコンのリモコンが故障 まずは、リビングのエアコンのリモコンが故障しました。 リモコン内部の時計が故障したようで、タイマーで始動、停止が出来ません。 メーカーからは、リモコンの後継機種が販売されているのですが、一部の操作が出来ない模様。 ま... 続きをみる

    nice! 6
  • 家の中の書類の整理方法

    先日、家の中の書類の整理についての記事を読みました。 家の中の書類は、入手したら 「すぐに捨てる」 「確認して捨てる」 「データ化して捨てる」 「ファイリングする」 の4つに分けて処理する、ということが書いてあり、分かりやすい説明でした。 ただ、データ化して保存するものは、うちにはなく、「すぐに捨... 続きをみる

    nice! 4
  • FIREブームは去ったのか?

    FIREブームは去ったのか? FIREブームの一時期の過熱感は沈静化しつつあるように感じます。 ただ、その過熱感も雑誌やネット記事で取り上げると部数やアクセス数が上がるので、取り上げられる機会が増えただけの話です。 FIREするにはそれなりの資金の蓄えが必要であり、短期間で残りの人生に必要な資金を... 続きをみる

    nice! 6
  • お散歩 横浜の山手 洋館巡り 外交官の家

    横浜の山手は明治から昭和初期に建てられた洋館が保存されており、室内を含めて見学出来ます。 5月の下旬に山手で洋館巡りをしてきました。 古い建物を見学するのが結構好きなんです。 平日なので、それほど混雑はなく、ゆっくりと見学出来ました。 外交官の家は、もともと渋谷区南平台に当時の日本人の外交官の家と... 続きをみる

    nice! 3
  • リタイア資金の余裕が心の余裕を生む

    2,3年前までは、日本は30年間、物価が上がらない国と言われていました。 その当時は、もしかしたら将来も日本は物価が上がらないんじゃないか、という考えも脳裏をよぎりました。 ところが、ここしばらくは、世界的なエネルギー資源の高騰、食料品や原材料の高騰、さらには円安が進展し、国内の物価がどんどんと上... 続きをみる

    nice! 6
  • 要求する猫

    うちの猫ですが、用事があると鳴いて自分の存在をアピールして何かを要求します。 猫が人に用事があるようなことはそんなに多くありません。 ・お腹が空いた。ごはんまだ? ・退屈だから、遊んで。 ・パソコン(あるいはスマホ)ばっかり触っていないで、こっち見て。 ・この扉、開けて。 ・(外出先から帰ると玄関... 続きをみる

    nice! 3
  • 奈良市の貯蓄平均額 2538万円

    先日、全国の貯蓄平均額は1880万円という記事を見ました。 2021年に総務省が行った調査で、全国の貯蓄平均額は1880万円と判明しました。 出典は、総務省 家計調査 / 貯蓄・負債編 二人以上の世帯 です。 他の統計よりも金額が大きいのは純金融資産(=金融資産ー負債)ではなく、金融資産の総額を貯... 続きをみる

    nice! 7
  • 掃除機はキャニスターとハンディの二刀流

    うちは猫が居るということもあり、毎日、掃除機をかけます。 猫がいる前は掃除機をかけるのは週1回で十分だったのですが、猫の抜け毛が換毛期以外も非常に多いため、毎日、掃除機をかけています。 今年に入ってから従来から使用していたキャニスター型の掃除機が不調となったので、買い替えを検討しました。 今回の掃... 続きをみる

    nice! 4
  • 感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する

    先日、テレビを見ていたら、「感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する」という話をしていました。 例えば、10歳だとそれまで過ごした10年の1/10がこれからの1年の長さ、50歳だとそれまで過ごした50年の1/50がこれからの1年の長さ、ということになります。 そのため、子供の頃の1年間は長く感じられ... 続きをみる

    nice! 5
  • Die with ZERO, そんなピッタリ出来る?

    Die with ZERO という書籍があります。 アメリカのお金持ちが書いた本で、アメリカでも日本でも売れている本です。 内容は、時間の限りのある人生でより充実した日々を過ごすためにお金を積極的に使おう、ということらしいです。 生涯で使い切れないほどの資産がある人が、とるべきお金の使い方としては... 続きをみる

    nice! 7
  • さらに稼いでどうする?

    もし、リタイア資金が十分であることを確認出来たときに、さらに稼いでどうする、という疑問が湧きます。 アーリーリタイア資金は確保出来ているのであれば、稼ぐために会社員を続けるには、強い動機付けになる購買意欲、消費意欲などが必要となります。 しかしながら、私の場合は 高級自動車や高級腕時計には、それほ... 続きをみる

    nice! 5
  • アーリーリタイアで失う収入ってどれくらい?

    アーリーリタイアした場合の生涯収入と定年65歳まで勤めた場合の生涯収入を比較して、その差額がアーリーリタイアで失う収入となります。 私の場合は50歳でアーリーリタイアしましたので、そのアーリーリタイアで失う収入は以下の項目の合計となります。 50歳から65歳まで15年間ありますので、受け取る順にな... 続きをみる

    nice! 5
  • 2022年7月 アクセスの多かった記事

    夏の暑さが本格的になると、サイクリングやお散歩は休止状態です。 そのため、スポーツクラブを休会してからは、夏は運動不足になりがちです。 自宅で腕立て伏せやスクワッドのような自重トレーニングはやっているんですが、それだと気分転換にはなりません。 お風呂もバスタブにお湯を張らずにシャワーで済ませること... 続きをみる

    nice! 1
  • 1億円あれば20代前半でFIRE可能か?

    日本人の会社員の生涯年収ですが、各種調査によると平均で2.5億円~2.8億円程度とされています。 退職金を無視すると、ざっくり、平均年収600万円~700万円前後 × 40年あまり の累計金額です。 この生涯年収を人より早く稼げば、人より早くリタイアしても生活水準は人並みを維持出来るはず、となりま... 続きをみる

    nice! 6
  • 返事をする猫

    子猫時代は別ですが、猫は鳴き声でコミニケーションはあまりとらない、と言われています。 においを嗅いだり、体をこすりつけたり、仲の良い猫同士ならグルーミングしたり、じゃれあったりしますが、鳴き声で意志を相手に伝えることはあまりありません。 ただ、飼い猫で飼い主が頻繁に話しかけていると、猫もよくしゃべ... 続きをみる

    nice! 4
  • テントウムシが出るマンション

    私は、首都圏のマンション住まいであり、会社員時代も今の住居から通勤していました。 駅から少し歩きますので、周囲はマンション、戸建てが立ち並ぶ住宅街です。 森林豊かな地域ではありません。 しかし、うちのマンションは、テントウムシがよく出没します。 テントウムシは春、秋に窓を開けていると、網戸の隙間か... 続きをみる

    nice! 4
  • リタイア生活での正常性バイアスの付き合い方

    正常性バイアスとは 正常性バイアスという言葉があります。 通常とは異なる事態にあったとき、「そんなことはありえない」といった先入観や偏見で、「事態は正常の範囲」だと認識することです。 例えば ・台風や集中豪雨で浸水警報が出ていても、長年住んでいて今まで大丈夫だったから今回も大丈夫なはず、 ・重い病... 続きをみる

    nice! 3
  • 老後の住居費は1万6498円?

    老後の支出の記事からの抜粋です。 老後にかかる夫婦二人の支出は約25万円 老後の生活には、どのくらいの生活費がかかるのか。実際の統計を見てみましょう。 総務省が発表した2021年の家計調査年報(家計収支編)によると、65歳以上で夫婦のみ、無職世帯の生活費は月額22万4436円でした。 支出の内訳は... 続きをみる

    nice! 4
  • 港区の中古マンション 70平米で平均1億円

    先日、中古マンションの価格を70平方メートルの価格に換算して、市区町村別にランキングした記事を見ました。 沿線、駅からの距離、築年数、間取りなどの条件を考慮せずに計算した価格なので、あくまでも参考値ですが、港区の中古マンション 70平米で約1億円となり、ランキング1位となっていました。 坪単価をベ... 続きをみる

    nice! 2
  • 老後の不安の調査を見て

    老後の不安に関する意識調査の結果を見たことがあります。 若い世代に老後の不安を尋ねると、年金を含む経済的な不安が上位にきます。 公的年金だけではゆとりある生活が出来ないことが老後の2000万円問題と一時期取り上げられましたので、老後の資金の確保の必要性が広く認識された結果でもあると言えるでしょう。... 続きをみる

    nice! 4