アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

2022年10月のブログ記事

  • サザエさんの波平さんは54歳

    サザエさんの波平さんの年齢が54歳であることが、ネットニュースで話題になることがあります。 あの髪型のせいか、54歳には見えない、もっと高齢に見えるという意見が多くあります。 サザエさんの連載を始めた頃は、会社員の定年退職年齢が55歳であることが一般的だったので、それ以下の年齢にする必要があったた... 続きをみる

    nice! 5
  • 最近の仮想通貨(暗号資産)って、どうなっている?

    私は、価値の裏付けが無いものには、投資をしないと私は決めています。 また、新たな価値を生まないものには、投資しないと私は決めています。 そのため、仮想通貨は私のルールでは投資対象外です。 しかし、最近、あまり話題に上ってこないので、どうなっているのか、気になって調べてみました。 代表的な仮想通貨で... 続きをみる

    nice! 8
  • お散歩 川崎 フレアスタック

    フレアスタック(flare stack)は原油採掘施設、ガス処理施設、製油所などで出る余剰ガスを無害化するために焼却した際に出る炎です。 川崎の沿岸部に製油所が幾つかあり、夜空を明るく照らすほどにフレアスタックが大きく燃えていることがあります。 何か大きな事故でもあったんじゃないか、と思うくらい大... 続きをみる

    nice! 5
  • 夏目漱石の小説の中の無職の人

    「こころ」というタイトルの夏目漱石が書いた小説があります。 以前にも読んだことがあるのですが、詳細を思い出せませんでしたので、もう一度、読み直すことにしました。 主要な登場人物に「私」と「先生」がいます。 曖昧な記憶の中では、この「先生」ですが、無職の人だったような気がしました。 明治時代の無職の... 続きをみる

    nice! 9
  • 秋冬用の猫ベッド

    うちに猫ベッドが幾つかありますが、猫が季節や室温によって使い分けています。 写真は秋冬用の猫ベッドです。 夏はほとんど使われていませんが、最近、よく使うようになってきました。 ここにいるとリビングにいる私の姿が見えて、猫自身は暖かいということが理由なのでしょう。 それから、後方、左右、上方から襲わ... 続きをみる

    nice! 6
  • 円安と日銀の介入

    円安傾向が続き、日銀が為替介入することがあります。 為替の取引量が少ないタイミングのほうが介入の効果が大きいので、欧米の市場参加者が州内の取引を手仕舞う頃合いに介入するので、日本時間では金曜日の夜間から深夜にかけて、あるいは月曜日の朝に介入しています。 その前例が判断すると今晩もとなるのですが、為... 続きをみる

    nice! 5
  • 所得の再分配はみんな文句を言う仕組み

    世の中には、所得の再分配の仕組みがあります。 所得税が累進課税となっていることが所得の再分配の象徴ではありますが、それ以外にもいくつもあります。 ・厚生年金掛け金 ・組合健康保険料、国民健康保険料 ・所得制限による各種手当や支援制度(例えば、児童手当、幼児教育無償化、高校実質無償化、大学給付型奨学... 続きをみる

    nice! 4
  • 前期高齢者も支える側に

    企業の従業員の雇用義務は65歳ですが、これが70歳まで努力義務となりました。 公的年金の受給開始年齢は65歳ですが、これが75歳まで繰り下げ受給を選択出来るようになりました。 国民年金加入期間を40年から45年に延長することを検討するという報道がありました。 さらなる高齢化社会に向けて、粛々と制度... 続きをみる

    nice! 5
  • 外貨で資産運用して日本で暮らすリタイア生活

    以前にも書きましたが、外貨で資産運用して日本で暮らすリタイア生活が良いのかなという考えが強くなってきています。 外貨で運用したほうが、 ・債券なら金利が高い ・株なら将来も経済発展が見込める国のほうが株価の上昇が期待出来る となります。 日本で暮らすと海外諸国に比べればですが、 ・(以前よりは物価... 続きをみる

    nice! 5
  • お金のゲーム、地位のゲーム

    何事もゲームのようだと感じることがあります。 お金のゲーム 稼いだり、節約したり、貯めたり、運用したりというというのはお金を増やすゲームです。 若い頃は私もお金をもっと稼ぎたいと思っていました。 ただ、今になって振り返ってみると、稼いでどうするというところまで特に考えていませんでした。 お金がゲー... 続きをみる

    nice! 7
  • デジタル給与、来春解禁

    企業が従業員のスマートフォンの決済アプリの口座などに直接払い込む「デジタル給与」が、来年4月に解禁される見通しとなったそうです。 給与のデジタル払いが可能になると、「PayPay(ペイペイ)」や「楽天ペイ」といったスマートフォン決済サービスに、口座残高100万円を上限に直接入金される形となります。... 続きをみる

    nice! 6
  • 昔の写真から 裏磐梯 五色沼

    福島県の裏磐梯に五色沼があります。 多くの池、沼があり、周辺の土壌により、いろんな色の池があることが五色沼の由来になっています。 紅葉の季節に行くと池、沼の色が紅葉と青空に映えて、より綺麗に見えます。 写真は2017年10月に撮影したものです。 シーズン中は、それなりに人出があり、混雑しています。

    nice! 6
  • 70歳の半数が働く国

    現在の日本社会では、60歳では8割近くが働き、70歳では45.7%の人が就業しています。 私は50歳でアーリーリタイアをして、それ以降は就業していません。 そんな私には自分が70歳まで働き続ける姿は想像出来ません。 今後、さらに高齢者の就業率は上がっていくでしょう。 定年も70歳にしている会社も出... 続きをみる

    nice! 6
  • 猫との攻防

    うちは、人間が食事をするときに猫にもエサを与えているので、猫が人間のご飯を欲しがることはありませんし、過去に一度も与えたことはありません。 しかし、食事中に猫が仲間外れになっていると感じて、ダイニングテーブルの上で何をやっているのか見たくて、ダイニングテーブルに飛び乗ることがあります。 ダメという... 続きをみる

    nice! 6
  • マイナンバーカードと保険証の統合

    最近、マイナンバーカードと保険証が統合されるニュースが話題になっています。 2024年めどに現在の健康保険証は廃止されるそうです。 私個人としては現在の健康保険証で特に不便は感じていません。 そのため、マイナンバーカードと保険証が現行通り、別々でも構いません。 一方で、特に不便にならないのであれば... 続きをみる

    nice! 2
  • 国民年金納付45年へ延長?

    先日、国民年金の納付期間が現行の40年から45年に延長することを政府が検討するという記事を見ました。 政府は国民年金(基礎年金)の保険料納付期間を現行の20歳以上60歳未満の40年間から延長し、65歳までの45年間とする検討に入った。 自営業者や、60歳以降は働かない元会社員らは負担が増す。企業の... 続きをみる

    nice! 5
  • 東京23区の限界集落

    東京23区の限界集落という記事を見ました。 「限界集落」とは、65歳以上の高齢者が人口に占める割合が50%を超えた地域を指します。 23区の高齢化率の推移を町丁目単位で調べたところ、直近の2020年の調査で、約3千ある23区の町丁目のうち、限界集落は15カ所あるとのことです。 どこのことかと思って... 続きをみる

    nice! 6
  • リタイア後の勉強・独学

    会社員時代は、仕事に関係がある分野について勉強をしていました。 勉強が好きだからというわけではなく、必要に迫られてです。 基本的に独学です。 勉強する分野の書籍を何冊か購入して、空いている時間を見つけての独学です。 身に付けた知識は仕事で使いますし、資格を取得したものもあります。 リタイア後は、仕... 続きをみる

    nice! 5
  • 国民負担率の上昇

    「国民負担率」は、租税負担及び社会保障負担を合わせた義務的な公的負担の国民所得に対する比率です。 その国民負担率ですが、過去最高レベルにあります。 調べてみると平成元年以降については、租税負担はほぼ横ばい、一方の社会保障負担は右肩上がりで上昇しています。 日本人が貧しくなったと感じるのは、平均所得... 続きをみる

    nice! 5
  • 景気後退の懸念と株購入の検討

    先日、IMFが世界経済の景気後退の可能性について、コメントしていました。 国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は、世界経済のリセッション(景気後退)リスクは高まりつつあるとの認識を示し、世界経済の生産高が2026年までに4兆ドル(約580兆円)縮小する可能性があると述べた。 これはドイツ一... 続きをみる

    nice! 8
  • 昔の写真から 国道292号 草津志賀高原道路

    草津から志賀高原の横手山に向かう国道292号があります。 日本の国道で最高標高地点を通過します。 冬季は豪雪のため閉鎖となりますので、雪のない時期だけ利用出来ます。 写真は2017年9月に撮影したものです。 草津白根山の湯釜 エメラルドグリーンの火口湖で独特な風景です。 活火山なので、ときどき警戒... 続きをみる

    nice! 4
  • 人生はゲームの連続

    エリック・ジョーゲンソン著、櫻井祐子訳『シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント』(サンマーク出版)の紹介記事を読みました。 以下はその抜粋ですが、ところどころ省略しています。 人生はゲームの連続だ。 成長したら学校のゲームをして、社会のゲームをする。 それからお金のゲームをして、地位のゲ... 続きをみる

    nice! 4
  • お散歩が苦手な猫

    近所で犬のお散歩をよく見かけます。 一方の猫はお散歩が苦手です。 うちの猫も、知らない人や大きな音が苦手ですし、リフレッシュのためにお散歩するというタイプではありません。 しかし、まれに飼い主とお散歩する猫がいます。 飼い主に抱っこしてもらったり、犬のようにリードをつけてお散歩したりする猫をテレビ... 続きをみる

    nice! 6
  • 他人の投資の再現性

    今の私は他人の投資の成功談に関心がありません。 それがたとえ短期間で大成功した例であってもです。 例えば ・20代で3億円の資産 ・投資で100万円から3億円に ・10年間でFIRE達成 という釣りのようなタイトルの記事を読んでもマネしようとは思いません。 理由の1つは、その投資の再現性が非常に低... 続きをみる

    nice! 3
  • 年代別の持ち家率を調べてみて

    年代別の持ち家率について調べてみました。 当然ですが、年齢を重ねるにしたがって、持ち家率は高くなっていきます。 60歳以上で約8割ですから、リタイア生活は持ち家で過ごしている人が多数派ということになります。 2018年の住宅・土地統計調査(以下「住調」という)によれば、持ち家率は全年齢対象で61%... 続きをみる

    nice! 4
  • 首都直下地震で最も危ないエリアは?

    先日、首都直下地震で最も危ないエリアというタイトルの記事を見つけました。 首都直下地震の発生が懸念される東京都は、町(丁目)ごとに地震による建物倒壊や火災発生の危険性などを評価し、5段階にランク付けした「地域危険度」を4年半ぶりに更新して公表した。 (中略) 総合危険度では、最も危険度が高いランク... 続きをみる

    nice! 4
  • 1人の楽しさは1人の寂しさと引き換え

    先日、池畑慎之介のインタビュー記事を読みました。 「1人だからあんたは良いよね」って言われます(笑)。 ただ、それも一長一短で、1人の楽しさは1人の寂しさと引き換えなんですよ。 何かを犠牲にすることで、何か良いものが入ってくるのだと思っています。 (中略) 「引き換え」という考え方は、住むところも... 続きをみる

    nice! 7
  • 時計から解放されると規則正しい生活になる

    先日、福山雅治主演のガリレオシリーズ「容疑者Xの献身」の映画がテレビで放送されていました。 その映画の中で、福山雅治演じる湯川准教授と堤真一演じる石神がホームレス街を歩くシーンがありました。 そのときに規則正しい生活を送っているホームレスを見て、湯川准教授が 「時計から解放されると規則正しい生活に... 続きをみる

    nice! 8
  • 株安にドキドキする?しない?

    最近、米国株も日本株も株安のニュースが増えました。 昔は株価の大きな下落があるとドキドキしたものですが、最近はただの数字の変化だと受け止めるようになりました。 それは慣れだという人もいるでしょうが、私の場合は多少下落しても資金が枯渇することはないだろう、という確信が今はあるためでしょう。 仮に85... 続きをみる

    nice! 6
  • 昔の写真から 草津温泉 湯畑

    草津温泉の湯畑周辺です。 草津温泉の象徴的な存在である湯畑ですが、湯畑をデザインしたのは、故岡本太郎氏(太陽の塔をデザインした芸術家)です。 草津温泉のお湯は硫黄の成分が多いので、お湯の通り道は硫黄成分のため、白濁しています。 よく見ると岩場に緑色が見えますが、強酸性に強い藻だそうです。 夜はライ... 続きをみる

    nice! 2
  • リタイア後の収支計画は軌道修正が伴う

    リタイア後の収支の計画は長期の計画であり、10年、20年、30年あるいはそれ以上続きます。 そうするとその間にいろんなことが起こります。 物価上昇、それに通院、入院などの健康面でもあり得ますし、 税制の変更、社会保険制度(公的年金、健康保険、介護保険)の変更などの制度面の変更、 さらに投資環境でも... 続きをみる

    nice! 6
  • 走る猫

    うちの猫ですが、走って逃げることがあります。 何から逃げるのか?私からです。しかも、猫のほうから私を呼ぶように鳴いてから。 呼んでおいて、何で逃げるのか?ただ遊んでいるだけのようです。 そして、ベッドの下に駆け込みます。 こちらが踵を返すと、猫が後ろから走って来て、私を追い抜いていきます。 ここに... 続きをみる

    nice! 6
  • ホテルのサブスクって、どう?

    最近、ホテルのサブスクの記事をときどき見かけます。 料金形態や利用形態は様々ですが、 ・基本料金+低額の宿泊料金で通常料金よりも安価に宿泊出来る ・複数のホテルから宿泊先を選択出来る ・シーツ交換やアメニティの供給は追加料金が必要になることもある というかたちが多いようです。 いろんな所を転々とし... 続きをみる

    nice! 5
  • 多世代型シェアハウスって、何?

    先日、多世代型シェアハウスを取り扱った記事を見ました。 0歳~50代後半まで26世帯37人が暮らす。 驚くべきは、共有部の掃除当番など、ルールがほとんどないこと。 「やりたい人がやる」という方針の根底には「贈り合いで暮らす」という考え方がある。 広い庭には畑も。以前暮らしていた住人が遊びにくること... 続きをみる

    nice! 2
  • 死ぬまでにお金を使い切る派とそうじゃない派

    死ぬまでにお金を使い切りたい、そうしないと損だ、という意見があります。 しかし、私は、少数派の意見だと見ています。 お金が余るのが損だというよりも、お金が足りなくて生前に経済的に困窮するほうを避けたい、そう考えるほうが圧倒的に多数であろうという意味です。 普通の会社員が実際に死ぬまでにお金を使い切... 続きをみる

    nice! 3
  • なぜ、好奇心は年齢とともに衰えるのか?

    なぜ、好奇心は年齢とともに衰えるのか?個人的な意見について書きます。 科学的な根拠はありません。 成長期に好奇心が旺盛なのは、人間に限らず、哺乳類全般に共通する特徴でしょう。 うちに猫がいますので、猫を例にとります。 猫も赤ちゃん猫、子猫の時代は、好奇心旺盛であり、何にでも興味を示します。 これは... 続きをみる

    nice! 4
  • 自宅の防災を確認する

    台風や地震のニュースが報道されると、災害の備えを考える機会にもなります。 我が家の備蓄についても確認します。 食料品はローリングストックで日持ちのするレトルト食品、乾麺、冷凍食品、お菓子等を若干多めにローリングストック。 猫用のキャットフードも多めにローリングストック。 飲料水はペットボトル2リッ... 続きをみる

    nice! 4
  • 賃貸、持ち家のメリット、デメリットの記事を見て

    先日、賃貸、持ち家のメリット、デメリットを書いた記事を見ました。 賃貸か、持ち家かは、個人の価値観の問題でもあるので、結論を一般化しようとしても答えは出ないでしょう。 それに個人の価値観も年齢と共に変わっていくこともあるので、持ち家を選択しても住み替えが起こります。 ただ、記事としては、双方のメリ... 続きをみる

    nice! 7
  • 2022年9月 アクセスの多かった記事

    9月は暑さもピークは越えて、少しづつ過ごしやすい気候になってきました。 そのため、自転車でのサイクリングや自動車で近隣の公園などに出向いてお散歩を再開しています。 中旬に大型台風が上陸しましたが、事前に出来る備えはしっかりとしておこう、と再認識したところです。 さて、2022年9月 アクセスの多か... 続きをみる

    nice! 3
  • 公的年金だけで生活出来る?

    公的年金だけで、足りる、足りないという話が議論になることがあります。 しかし、世帯によって、公的年金収入も違いますし、生活費も持ち家 or 賃貸、自動車の有無、家族構成、趣味、医療費、介護費などで異なります。 そのため、よそが公的年金だけで出来ているからと言って、自分が公的年金だけで生活出来るとは... 続きをみる

    nice! 6
  • 猫ドアのある生活を空想

    猫を飼っている人の中には、猫用にリフォームする人もいます。 キャットウォーク(猫専用の通り道)を天井近くの高いところに設置したり、壁に階段状に設置したり。 あるいは、脱走防止用の網戸に張り替えたり、窓に格子を設置したり。 うちにはキャットウォークはないのですが、家具(テーブル、イス、テレビボード、... 続きをみる

    nice! 3