アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

2021年11月のブログ記事

  • 若者はお金を消費しない説

    先日、「若い世代はお金を使いたい年代」ということについて、書きました。 しかし、全く別の意見もあります。 現代の若者はお金を消費しないという説です。 最近の若者の消費活動の変化として、クルマ、高級ブランド品にお金を使わないことが例として挙げられます。 私は、以下のようにとらえています。 1,若者は... 続きをみる

    nice! 7
  • 若い頃はお金を使いたい世代

    私は、20代、30代でFIREを達成するのは、ごくごくわずかな人だと考えています。 理由は、幾つもあります。 ・若い頃は給与水準が低い ・若い頃は気持ちが変わりやすい ・若い頃は生活環境が変わりやすい ・若い頃はお金を使いたい世代 などが理由として挙げられます。 今回は、若い頃はお金を使いたい世代... 続きをみる

    nice! 7
  • 死ぬ間際の後悔「働きすぎなければよかった」

    死ぬ間際に後悔することをまとめた書籍というのが、幾つかあります。 今の生活を振り返りましょう、そして、そのままの生活でいいのか、考えましょう、という教材としては、いいんじゃないかなと思っています。 代表的なものに以下の後悔があります。 「自分に正直な人生を生きればよかった」 「働きすぎなければよか... 続きをみる

    nice! 8
  • 昔の写真から 河口湖 大石公園のコキア

    首都圏から比較的近い観光地で、河口湖があります。 その河口湖湖畔に大石公園があります。 初夏はラベンダー、秋はコキアが綺麗なところです。 青空で冠雪した富士山が背景にあると、誰が写真を撮っても、構図のいい写真に見えます。 秋は近くでモミジ祭りもやっていて、そちらのモミジの紅葉も綺麗です。 写真は2... 続きをみる

    nice! 3
  • 「最速でFIRE」の話

    「FIRE 最速で経済的自立を実現する方法」 元オリエンタルラジオの中田敦彦のYouTube大学に「FIRE 最速で経済的自立を実現する方法」という動画があります。 既にリタイアしている私が、今さら、見てどうする、ということもないのですが、タイトルが気になってしまい、視聴しました。 内容は、グラン... 続きをみる

    nice! 9
  • 猫用の手作りトンネル

    猫は、トンネル状のものが好きと言われています。 理由は諸説ありますが、狭い場所だと身を隠すことが出来て安心出来るとか、獲物となる小動物が狭い穴の中にいるとか、言われています。 以前に、うちにジョイントマットが余っていたので、手作りでの猫用のトンネルを作ってみました。 ジョイントマットを三角柱のかた... 続きをみる

    nice! 5
  • 「金持ち父さん貧乏父さん」の話

    『金持ち父さん貧乏父さん』 『金持ち父さん貧乏父さん』は米国では1997年に、日本では2000年に発売された、「金持ち父さんシリーズ」の一番はじめの作品です。 たまたま、久しぶりに何かの記事で名前を見ました。 日本で発売された当時には、かなり話題になり、本も売れていました。 私も読んだ記憶がありま... 続きをみる

    nice! 6
  • 「年収1000万円以上」の人は何人?

    「年収1000万円以上」の人は何人? 国税庁が2021年9月29日に公表した「令和2年分(2020年)分 民間給与実態統計調査」によると、給与所得者数は5245万人のうち平均年収は433万円。男女別の平均年収は、男性532万円、女性293万円です。 【給与階級別給与所得者数・構成比(令和2年分)】... 続きをみる

    nice! 6
  • ガソリン、電気、輸入品の値上げ

    ガソリンの値上げ 原油価格の上昇を受けて、ガソリンの値段が上昇しています。 ガソリンは価格の半分ほどが税金と言われており、 石油税、ガソリン税(本則税率)、ガソリン税(暫定税率)、消費税 が課税されます。 最近、ガソリン税(暫定税率)の記事を見かけます。 ガソリンの価格が高騰した場合にガソリン税(... 続きをみる

    nice! 1
  • 何のために何歳まで働くのか

    社会人になるときに重要な選択が2つあります。 1つ目は、どんな会社、職種で働くのか、 2つ目は、いつまで働くのか、 です。 上記の2つの選択の間には、転職、脱サラ、移住などの選択はありますが、上記の2つの選択が社会人にとって、重要な選択であることには変わりません。 1つ目の選択(どんな会社、職種で... 続きをみる

    nice! 5
  • 私のリタイア後の資産運用

    自分の寿命よりも資産寿命が長くなるように 私は、リタイア後も資産運用をしていますが、大儲けするためではありません。 いろんなことがあったとしても、私の寿命よりも、資産寿命が長くなるようにして、経済的な困窮を避けるために資産運用をしています。 たとえ、株価が暴落して低迷しようが、たとえ、インフレで物... 続きをみる

    nice! 9
  • 通販サイトの使い分け

    私はもともと、店頭で現物を見て購入するのが好きなタイプでした。 しかし、以前ほど現物を見て購入することへのこだわりが無くなってきたこと、コロナ禍で日用品も通販で購入してみたら、便利だと感じたこともあり、最近は、通販で購入することが以前よりもかなり増えました。 使用している通販サイトは、以下の4つの... 続きをみる

    nice! 5
  • 昔の写真から 山梨県昇仙峡

    山梨県に昇仙峡という景勝地があります。 首都圏から近いこともあり、何度か、訪れたことがあります。 白い花崗岩に囲まれた渓流があります。 紅葉の時期の週末だと、けっこうな人出があります。 やはり、青空だと景色が映えます。 写真は2018年11月に撮影したものです。 紅葉には少し早かったようです。 覚... 続きをみる

    nice! 4
  • リタイアして住む家、住みたい家

    会社員時代は、寝ている時間を除くと、自宅で過ごすよりも会社で過ごす時間のほうが長く、平日の自宅は主にお風呂、睡眠の場所です。 しかし、リタイアすると自宅で過ごす時間が長くなり、自宅が居心地が良いことが大切になります。 私は、リタイアしてから、引っ越しをしておらず、従来と同じ住居に住んでいます。 今... 続きをみる

    nice! 7
  • 猫の段ボールハウス リフォーム

    猫の段ボールハウスをリフォームしました。 と言っても、強度を上げるために少し形を整えて、見栄えも整えるためにウォールペーパーを貼っただけです。 でも、リフォームしたら、あまり、使わなくなりました。 製作費110円(税込み)なので、大した金額ではないのですが、やっぱり、猫が使わないとがっかりします。... 続きをみる

    nice! 6
  • FIREも人それぞれ

    いろんなFIREのブログを読んで 私は、社会人になったら、自分の人生のことは自分で決めればいい、という考えです。 そのため、価値観、仕事内容、収入、家族構成、生活様式が人それぞれであるようにFIREも人それぞれでいい、と思っています。 FIRE後の生活費も人それぞれです。 節約生活で生活費を切り詰... 続きをみる

    nice! 7
  • アーリーリタイアの日常生活

    私のアーリーリタイアの日常生活です。 箇条書きにしました。 朝起きる時間 私の場合は、会社員時代とそれほど変わりません。 猫と暮らしていると、生活のリズムが規則正しくなります。 また、普通の人と同じように朝起きて、夜寝る生活のほうが、役所、病院、買い物に行くことを考えれば都合がいいです。 満員電車... 続きをみる

    nice! 2
  • アリのコミニュティの消滅と将来の日本

    先日、ネットニュースでアリのコミニュティが消滅するニュースを見ました。 アリのコミニュティは、女王アリが卵を産み続けることで、その規模を維持しています。 女王アリが亡くなると、新しいアリが生まれることもなくなり、アリのコミニュティの規模が徐々に縮小していき、やがては、アリのコミニュティが一つ、消滅... 続きをみる

    nice! 2
  • 私の円資産の運用先

    円資産の運用 私の円建ての資産には、 元本の価格が変動しない普通預金、定期預金、金銭信託、社債、証券口座の預り金、 それに加えて、相場で価格が変動する株式、J-RIETがあります。 お金を使うときは、普通預金に一度移動する必要があります。 そのため、年に数回ですが、定期預金、金銭信託、社債などが満... 続きをみる

    nice! 6
  • 日本は起業家が育たない?どうすれば育つ?

    日本は起業家が育たない、という意見があります。 実際には、全く起業家がいないわけではなく、楽天の三木谷氏、サイバーエージェントの藤田氏、ホリエモンらがいます。 しかし、アマゾンのベソス氏、フェイスブックのザッカーバーグ氏、テスラ、スペースXのイーロンマスク氏ら、次ぎ次ぎと起業家が現れて、一代で世界... 続きをみる

    nice! 5
  • 650億円集めた男たち

    先日、投資詐欺で650億円集めた男らが逮捕されたニュースが報道されました。 出資者を集い、AIを利用して暗号資産(仮想通貨)を取引する金融商品に投資すれば、「月利2・5~20%」の高配当が得られるとして勧誘とのことです。 マルチ商法の手法で、新規会員を集めると「出資額の10%の紹介料」を受け取れる... 続きをみる

    nice! 6
  • 昔の写真から 千葉県鋸南町

    千葉県の内房に鋸南町(きょなんまち)があります。 館山や南房総に行くときに何度も通過していましたが、休憩がてらにお散歩したときの写真です。 鋸山(のこぎりやま)という石材の産地だった山があり、今は既に石材の採掘は終了しています。 山にロープウェイがあり、採掘跡地、日本寺(にほんじ)などが観光地とし... 続きをみる

    nice! 5
  • 私の資産運用と株価動向

    最近の株価動向 2021年に入ってからは、コロナ禍からの回復期待もあり、一部の業種を除いては、順調に業績も株価も推移しているようです。 私も株や株式投資信託を保有していますので、株式市場が上昇基調であることは嬉しいのですが、さすがにそろそろ踊り場となり、上がったり、下がったりを繰り返すのでは、と思... 続きをみる

    nice! 4
  • 猫と人の相性

    人と人の相性があるように猫と猫の相性もあるようです。 子猫時代が社会化期と呼ばれて、その間に他の個体(猫、人など)との関係を学習すると言われています。 そのため、子猫時代から共に一緒に育った兄弟猫、姉妹猫は、仲良く共存するが、成猫になってから知り合った猫同士、特にオス同士の場合は、相性がある、と言... 続きをみる

    nice! 5
  • 私の外貨資産運用と円安傾向

    私の外貨債券 私の資産の一部に外貨債券があります。 利息の受取、償還も外貨で受け取っています。 最近は円安傾向にあり、一部を円に転換してもいいかも、と思って検討しました。 しかし、確かに一時期よりは円安なのですが、私が外貨債券を購入した頃と比較すると、円安と言っても数%程度で、為替差益も小さな金額... 続きをみる

    nice! 3
  • GAFAMの業績、株を買っておけば

    Google, Apple, Facebook, Amazon, Microsoft の巨大IT企業を纏めて、GAFAMと呼ぶことがあります。 先日、2021年7月~9月のGAFAMの決算が発表されました。 「純利益の合計は723億4200万ドル(約8兆2千億円)。マイクロソフトと、グーグルの持ち... 続きをみる

    nice! 4
  • 経済的自立と経済的困窮

    FIREが雑誌、ネットニュースなどで頻繁に取り上げられるようになってから、経済的自立(Finacial Independence)という言葉を良く目にするようになりました。 経済的自立(Finacial Independence)とは、何でしょうか?という話です。 この経済的自立という言葉の前提に... 続きをみる

    nice! 3
  • 日本人の給料が上がらない、上がるシナリオは?

    過去30年間で日本人の平均給料がほとんど横ばいで上がっていない、と言われています。 私が新社会人の頃は、日本は給料も物価も高い国と言われていましたが、今では日本は先進国でありながら給料も物価も安い国と言われています。 物価が大きく上がらないことは、私のような給与所得がない人にとっては、助かるのです... 続きをみる

    nice! 5
  • 働きアリの法則 2:6:2 は、人間社会に適用出来るか?

    働きアリの法則 働きアリの法則の話は聞いたこともある人が多いのではないでしょうか? ・働きアリのうち、よく働く2割のアリが8割の食料を集めてくる。 ・よく働くアリと、普通に働くアリと、サボっているアリの割合は、2:6:2になる。 ・よく働くアリ2割を間引くと、残りの8割の中の2割がよく働くアリにな... 続きをみる

    nice! 5
  • リタイア資金の貯まらない人

    統計資料があるわけではありませんが、該当する人はリタイア資金の貯まらない人の可能性が高いと思います。 ・収入が少ないことを政府、社会のせいにしている人  (他人のせいにして、収入を増やす努力をしない人) ・競馬、競輪、パチンコなどのギャンブルが好きな人  (ギャンブルで散財する人) ・キャバクラが... 続きをみる

    nice! 10
  • 2021年10月 アクセスが多かった記事

    ブログを書き始めてから、10か月が経ちました。 最近は、ブログを書いている時間よりも、何を書こうと考えている時間のほうが長くなりつつあります。 当初、ブログに書こうと思ったことは、ほぼ書き尽くしたので、今は、別の角度からテーマを書いたり、時事をテーマに取り上げたりしています。 10月はAIに関する... 続きをみる

    nice! 5
  • 隣りの億り人

    億り人って何人いる? ここでいう億り人の定義を純金融資産が1億円以上とします。 そうすると、野村総合研究所の調査によると2019年時点では、以下の推計値となっています。 ・超富裕層(5億円以上) 8.7万世帯 (0.2%) ・富裕層(1億円以上5億円未満) 124.0万世帯(2.3%) ・準富裕層... 続きをみる

    nice! 7
  • 猫の段ボールハウス

    段ボール好きの猫が多いと言われています。 猫用のベッドや爪とぎを購入するとそれよりも外箱の段ボールのほうがお気に入りとなる飼い猫あるあるの話もあります。 しかし、うちの猫は、それほど段ボール好きではないようです。 外箱の段ボール箱は一通りチェックしますが、1日、2日で飽きてしまい、猫が飽きた段ボー... 続きをみる

    nice! 4
  • 時価総額1兆ドル企業となったテスラ

    先日、電気自動車を製造するテスラの時価総額が1兆ドル(日本円で約110兆円)となったニュースを見ました。 私は、今後数年間で電気自動車は急激に普及することはない、と思っている人の1人です。 ・マンション、アパートのような集合住宅では自宅で充電出来ない ・充電そのものに時間を要する ・寒冷地だと走行... 続きをみる

    nice! 2
  • 「老後の資金がありません」

    「老後の資金がありません」というのは、私の話ではありません。 天海祐希さんが主演女優の映画の話です。 その映画「老後の資金がありません」ですが、原作があります。 親族の結婚費用、浪費、葬儀、介護、失業により、貯めていた老後の資金がどんどんと減っていく話だそうです。 どこにでも、あるような話であり、... 続きをみる

    nice! 4
  • 家を安く買う?

    不動産価格下落説を信じる人 「東京オリンピックが終了すると、首都圏の不動産価格は下落する」と主張する人たちがいました。 しかし、東京オリンピックが終了してから、数か月が経過した今でも、不動産価格の下落傾向は見られません。 また、「日本は人口減少社会だから、不動産価格は下落していく」と数年前から言わ... 続きをみる

    nice! 3
  • リタイア資金と投資

    同じようなことを何度も書いているのですが、リタイア資金を確保するためには、教科書通りに長期・積立・分散を基本として、税制上優遇されている積立NISAやiDeCoを手始めに行うのがいい、と私は思っています。 人生の三大資金と投資 人生の三大資金という言葉があります。 住宅資金、教育資金、老後資金を指... 続きをみる

    nice! 4
  • リタイア資金と厚生年金

    普通の会社員の人がリタイア資金の一部に厚生年金を当てにするのは、当たり前のことだと思います。 一方、厚生年金を当てに出来ない人は、会社勤めの経験が短い人、無い人、限られます。 ・20代あるいは30代前半でFIREした人 例えば、実働10年でFIREした場合、実働40年の人と比較すると、仮に年収が同... 続きをみる

    nice! 6