アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

家を安く買う?

不動産価格下落説を信じる人
「東京オリンピックが終了すると、首都圏の不動産価格は下落する」と主張する人たちがいました。
しかし、東京オリンピックが終了してから、数か月が経過した今でも、不動産価格の下落傾向は見られません。


また、「日本は人口減少社会だから、不動産価格は下落していく」と数年前から言われていました。
しかし、首都圏では、その予想とは逆に、不動産価格は上昇してきました。



「東京オリンピックが終了すると、首都圏の不動産価格は下落する」、「日本は人口減少社会だから、不動産価格は下落していく」と信じて、自宅購入を待っていた人たちは、どうしているのでしょうか?
下落するのはこれからと思って待ち続けているのか、あるいは、もう、待ちくたびれて、以前よりも高い価格と知りながら購入したのか。


不動産価格は、相場があって、価格が上昇したり、下降したりします。
過去を振り返って、上昇要因、下降要因を分析するのは、不動産業界に精通した人であれば、容易でしょうが、しかし、将来を予測するのは困難です。
一時的な需給だけではなく、景気動向や金利、資材費、人件費なども価格に影響を及ぼしますので、業界の知識だけでは精度の高い予想は、まず、出来ません。



自宅の購入に関しては、不動産相場を予想して買い時を探るよりも、家を買いたいという強い動機付けがあり、頭金・住宅ローン返済を含めて資金の目途があるときが買い時だと、私は思います。



訳アリ物件を探す人
どうしても、相場よりも安い物件を買いたいという人もいます。
そうすると訳アリ物件を物色することになります。
間取りが奇妙、踏切が近くてうるさい、水害の可能性がある など。
そういう訳アリ物件は、いくらかは割安なのですが、大して安くもないという印象です。
おそらく、相場よりも安い物件を買いたくて、訳アリ物件を物色する人が首都圏では、それなりにいて、多少割安にすれば、買い手が見つかるのでしょう。


人の好みは、それぞれなのですが、予算上の理由ということであれば、面積、駅からの距離、築年数などで妥協したほうが、住みやすい物件だと私は思います。



私の考え
自宅は、個人が購入するモノとしては非常に高額なので、価格が5%、10%違うだけでも価格差がそれなりになります。
そのため、少しでも安く購入したいという気持ちは理解出来ます。


しかし、不動産相場を予想して買い時を探る行為は実を結ぶとは限らず、また、訳アリ物件で割安の物件を購入した場合は後悔する可能性が高くなります。


そのため、
家を買おうという強い動機付けがあり、頭金を含めて資金の目途があるときが買い時
この物件に住みたいと思える物件が、その人には良い物件
という基本を外さないことが、住環境への満足につながる、あるいは、後悔を避けることになる、と思っています。


ただ、個人の価値観の問題でもありますので、同意する人もいれば、異論がある人もいるのでしょうね。





成功する住宅購入の教科書: 不動産のプロが自ら実践した最適な選び方
成功する住宅購入の教科書: 不動産のプロが自ら実践した最適な選び方
合同フォレスト