アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

2022年9月のブログ記事

  • 視界に黒い影が見える

    ここ1年くらい視界に小さな黒い影が見えるようになってきました。 大きな問題はないだろうと思いつつ、テレビで網膜剥離の可能性があるとも言っていたので、念のため、眼科で検査を受けて来ました。 検査の結果は、飛蚊症の一つで、症状が治ることはないが、進行するものでもなく、失明の原因になるものでもないという... 続きをみる

    nice! 4
  • 平民か、お金持ちかと聞かれたら

    私は資産額を公開していませんが、いわゆる各種調査の平均よりは上です。 ただ、平民(中流)か、お金持ち(上流)か、どちらですか?と聞かれたら、自分の意識としては、平民(中流)となります。 今の住居は分譲マンションですが、富裕層向けの億ションでも2億ション、3億ションでもありません。 乗っている自動車... 続きをみる

    nice! 6
  • 幸福度のどん底は48.3歳

    先日、幸福度のどん底は48.3歳という記事を見ました。 幸福度は50歳前後で底を迎え、上昇していくU字型を描くことがわかっている。世界145カ国を対象とした研究では、どん底を迎える平均年齢は48.3歳だ。 (中略) アメリカのダートマス大学のブランチフラワー教授が行った分析によれば、ヨーロッパ、ア... 続きをみる

    nice! 7
  • 携帯電話のポイントで米を買う

    私は、ポイ活に熱心なほうではありません。 しかし、貯まったポイントは機会を見つけて、必要に応じて使い切ります。 ただし、ポイントを使い切るために不用品を買ったり、無駄使いをしたりすることはありません。 先日、携帯電話のポイントを確認してみたら、3000円近く貯まっていました。 携帯電話のポイントを... 続きをみる

    nice! 6
  • 年金の階(フロア)数

    以前に年金が何階建てか、という記事を書きました。 3階以上はいろんな分類があるのですが、その記事の中では以下の分類をしています。 1階 国民年金。未加入期間、免除期間が無ければ、同じ年金支給額。 2階 厚生年金。現役時代の給与水準・リタイア年齢により支給額に個人差。 3階 企業年金、個人年金、iD... 続きをみる

    nice! 4
  • リタイア生活の移動手段

    会社員時代に嫌いだったものの一つに満員の通勤電車があります。 (今でも嫌いです。) あれは一種の苦行のようなもので、よく40年以上も継続出来る人がいるもんです。 私は、会社員時代に何度か、引っ越しをしていますので、そのたびに通勤に利用する路線が変わりますが、通勤時間帯に都心方面に向かう電車はもれな... 続きをみる

    nice! 8
  • 昔の写真から 乗鞍山頂 畳平

    乗鞍山頂のバス停は、バスで行ける日本最高地点で、標高2702メートルです。 自家用車は規制されていますので、乗り入れ出来ません。 写真は2017年9月に撮影したものです。 畳平 お花畑 夏は高山植物の花が咲いているため、お花畑と呼ばれています。 青空がまぶしいほどです。 お花畑に降りてみましたが、... 続きをみる

    nice! 3
  • ペットの居るリタイア生活

    ペットとリタイア生活の相性は良いものです。(断言します。) 現役時代は、平日は朝から夜まで留守にしますし、帰宅するとお風呂に入り、ビールを飲み、疲れて寝てしまう、というような日も多くある生活でした。 とても、ペットとの時間を楽しむ余裕はありませんでした。 リタイアすると自宅にいる時間が増えます。 ... 続きをみる

    nice! 4
  • 円建て資産と外貨建ての資産の比率

    リタイア後の資産運用の円建て資産と外貨建て資産の比率の話です。 私の場合、リタイア直後はおおよそ5:5の比率でした。 その後、生活費の支出は円預金からの引き出し、引き落としで円建ての資産は減少傾向、 一方の外貨建ては債券の利息は外貨で受け取り、株式投資信託は再投資型なので増加傾向にあります。 その... 続きをみる

    nice! 2
  • 外貨で資産運用して日本で暮らす

    最近は、円安基調が続いています。 また、日米の金利差も再び大きくなりました。 そういう報道ばかり、聞いていると、リタイア後は、外貨で運用して、日本で暮らすのが、時代にあった選択なんじゃないか、という気になってきます。 外貨で運用したほうが、 ・債券なら金利が高い ・株なら将来も経済発展が見込める国... 続きをみる

    nice! 6
  • Amazonになりすます詐欺メール

    タイトルが 「Amazonアカウントは停止されました、情報を更新してください」 というメールを何回か受信しました。 文面は いくつかのメールを送信しました,確認が取れていません。アカウントの一部の機能が制限されています。Amazonアカウントを引き続き使用する必要がある場合は、時間内に情報を更新し... 続きをみる

    nice! 7
  • FIREは目指すものか、結果として成るものか

    ブログ村のセミリタイア生活にランキングされているブログを読むことがあります。 感じるのは、FIREを目指している人、さらにはそこから達成した人が多いことです。 FIREをテーマにブログを書く人は目指す人、あるいは目指して達成した人が多いということでしょう。 私はそれとは別のタイプです。 私はFIR... 続きをみる

    nice! 6
  • キャンピングカーのある暮らしを空想

    最近、キャンピングカーの記事や車中泊の記事を時々見ます。 車内に冷蔵庫、IH、キッチンを設置して簡単な調理が出来るようになっていたり、ダイニングのようにテーブルとイスを設置してあったり、大人でもフルフラットで寝れるようなスペースがあったり、と見ている分には楽しいものです。 中には、トイレやシャワー... 続きをみる

    nice! 6
  • リタイア後の資産運用の終着点

    私自身はアーリーリタイアしたときに投資からもリタイアしようかな、と思ったこともあります。 しかし、その後、考えを改めて今でも株、債券、外貨、J-RIETを保有していますし、今後も保有し続けるつもりです。 その理由は、いかなる状況でもリタイア資金を枯渇させないためには資産を分散させたほうが有利と考え... 続きをみる

    nice! 5
  • 昔の写真から 乗鞍高原 休暇村付近

    乗鞍岳の中腹当たりに休暇村(宿泊施設)があります。 その近隣が散策路になっており、宿泊しなくても訪れることが出来ます。 私は休暇村に宿泊したことがありませんが、散策路だけ楽しみました。 標高が1590メートルありますので、首都圏よりもかなりひんやりとした空気を感じることが出来ます。 写真は2017... 続きをみる

    nice! 3
  • 「FIREを実現したいと思う」は3割

    先日、「FIREを実現したいと思う」は3割、という記事を見ました。 仕事を早期退職し、毎年の生活費を賄えるような貯蓄と節約を意識しながら、資産運用により経済的自立を目指す「FIRE」。そんなFIREについて全国の20~59歳の男女800人に聞いたところ、「FIREを実現したいと思う」と回答した人は... 続きをみる

    nice! 4
  • 実は人見知りの猫

    うちの猫ですが、普段は、人懐っこいのですが、実は人見知りでもあります。 元来、猫は、警戒心が強い動物なので、多くの猫は人見知りかもしれません。 先日、エコキュート(電気の給湯器)の交換作業がありましたが、設置の作業員がうちに出入りしたり、設置作業の音がしたりすると物陰に隠れていました。 猫はうちの... 続きをみる

    nice! 5
  • 人生は失うものを増やしていくゲーム

    先日、矢沢永吉のインタビュー記事を読んでいたら、 「人生は失うものを増やしていくゲームだ」という言葉が出てきて、非常に印象に残りました。 僕は昔から「人生は失うものを増やしていくゲームだ」と言ってきた。 失うものが多いことが生きてきた証。 (中略) でも、寂しさが増えることも人生だから。 特に男は... 続きをみる

    nice! 7
  • 60歳以上の不労所得

    先日、60歳以上の不労所得に関する記事を読みました。 まずは、今さらながらですが、不労所得の定義です。 働かないで得る所得。利子・配当金・家賃・地代など。 出所:デジタル大辞泉(小学館) 不労所得に該当するのは、たとえば株の配当や預貯金の利息、土地や住宅の賃貸料といった「財産所得」と呼ばれるもので... 続きをみる

    nice! 7
  • お金持ちの悩みTOP5

    私は、お金が足りなくて悩むこともなければ、お金があり過ぎて悩むこともありません。 だから、自分にちょうど良い資産額なんだろう、と思っています。 ところで、いわゆるお金持ちの悩みって、何だろうと思い、グーグルで検索してみたら、その名の通りのリベラルアーツ大学のYouTubeの動画がヒットしました。 ... 続きをみる

    nice! 5
  • AIが絵を描く時代

    先日、絵を描くAIが人気という記事を読みました。 もう人間が絵を描かなくていいんじゃないか――。AI画像生成サービス「Midjourney」が、完成度の高い絵を作り出すとして2022年7月末からSNS上で話題になっている。このサービスに対し、多くのユーザーが感嘆の声を上げているが、一部のユーザーは... 続きをみる

    nice! 4
  • 人生を自分でコントロールする

    以前に「貯金が人生の選択肢を増やす」ということをブログに書きましたが、その言葉の出典元が「サイコロジーオブマネー」という書籍らしいので、そちらの書籍について調べてみました。 と言っても、YouTubeで書籍紹介の動画を視聴しただけです。 動画の中で最後に「まとめ」として以下のことを挙げていました。... 続きをみる

    nice! 5
  • 海外移住のリタイア生活を見て

    以前は、東南アジア諸国は、日本よりも物価が安いこともあり、リタイア後の移住者生活の特集が記事やテレビで取り上げられていたのをよく見かけました。 最近は、物価の差が縮まったり、一部の品目については逆転して日本のほうが安価だったりしますが、その影響なのか、リタイア後の移住者生活の特集を見かけることもな... 続きをみる

    nice! 9
  • お散歩 川崎 浮島公園

    アクアラインの川崎側の出入り口近くに浮島公園があります。 海と工場に囲まれていますので、近くに民家もなく、交通の便も良くない場所なので、あまり人がいません。 対岸には羽田空港があり、風向きと時間帯によっては、すぐそばを飛行機が飛んでいきます。 アクアラインの出入り口付近の建物。 多摩川をはさんで対... 続きをみる

    nice! 4
  • いまさらだが、セミリタイアって、何?

    私は、セミリタイアではなく、フルリタイアです。 つまり、収入は運用益だけであり、就労収入はありません。 ただ、以前に副業について検討したこともあります。 (本業がリタイアなので、就労は副業になります。) しかし、検討の結果、私には副業は向いていないという結論になりました。 私にはセミリタイアは向い... 続きをみる

    nice! 5
  • 目が爛々(らんらん)の猫

    うちの猫ですが、夜、私が寝室で寝ようとするとちょっかいを出してきます。 寝る前に少し運動しないと寝つけないようで、私が寝ようとすると、マットレスをバリバリとして、遊び相手をするように要求してきます。 猫はベッドの近くの床の上で仰向けになって、ベッドの上にいる私をにらみつけて、私は手で猫の背中やお腹... 続きをみる

    nice! 5
  • 別荘地の暮らしを空想

    私、マンション住まいですが、今の住居で満足しているので、別荘地の暮らしへの憧れはありません。 ただ、夏の暑い時期に避暑地で2、3週間過ごす生活はいいかも、と思うことはあります。 ・奥日光の中禅寺湖周辺(明治時代に外国の外交官の別荘地が多くあった) ・山中湖、河口湖周辺(首都圏に近いので企業の保養所... 続きをみる

    nice! 5
  • 稼ぐことと自分らしい生活の両立

    アーリーリタイアして、今は自分のペースで生活しています。 会社員時代の競争社会と今の生活と、どちらが自分らしい生き方か、と聞かれれば、圧倒的に今の生活です。 ただ、今の生活は、会社員時代に稼いだ資金で成り立っており、稼ぐ力は圧倒的に会社員時代のほうが上でした。 稼ぐ力と自分らしい生活の両立は、なか... 続きをみる

    nice! 5
  • 今夏の節電の成果

    今夏の節電の成果 今年は、政府からの節電要請もありましたが、我が家では普段から電気を無駄使いしているわけではないので、節電出来る余地がほとんどありません。 うちは、インターネット経由で日々の時間帯別の電気の使用状況を確認することが出来ます。 うちの電気の使用状況を見て、分かったことは家電を同じよう... 続きをみる

    nice! 3
  • 貯金が人生の選択肢を増やす

    先日、「貯金をたくさんする人ほど幸せになれる」という記事を読みました。 書籍『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』の紹介の記事でした。 私は、「富裕層のお金の使い方」とか、「お金持ちの習慣」とかを紹介する書籍や記事をあまり信用していません。 そもそも、富裕層やお金... 続きをみる

    nice! 9
  • 優越感は劣等感を隠すもの?

    ときどき、些細なことで優越感に浸る人がいます。 例えば ・自分のほうが平均よりも資産が大きい(ただ、それはほんのわずかの差である) ・自分は〇〇の知識がある(ただ、それは少し学べば誰でも習得出来る知識である) そういう人は本当は劣等感が強くって、自分の存在や価値を正当化するための道具が必要であり、... 続きをみる

    nice! 4
  • 古い銀行口座の解約

    昔は、銀行が口座数獲得に力を入れていて、依頼されて銀行口座を作る機会が多くありました。 ・バイト先にバイト料の振込先の銀行支店を指定される ・勤務先に給与とは別に経費の振込先の銀行支店を指定される ・賃貸住宅、駐車場代で口座引き落としの銀行支店を指定される ・銀行に勤めている友人に口座の作成を依頼... 続きをみる

    nice! 6
  • 2022年8月 アクセスの多かった記事

    今年の夏は猛暑日が多かった印象がありますが、暑さのピークを過ぎた感があります。 今年は暑いことに加えて、電気代が値上がりしているせいか、エアコンの節電に関する記事をよく見かけました。 ・こまめにON、OFFをするよりはONのままのほうが節電になることがある。 ・設定温度を上げれば、節電になる。 ・... 続きをみる

    nice! 4
  • 「隣の芝生は青く見える」からの脱却

    私がリタイア生活を穏やかに過ごすための心構えの一つと思っていることに 「隣の芝生は青く見える」からの脱却(他人との比較からの脱却) があります。 学生時代の成績や会社員時代の評価のせいか、多くの人は現役時代は、人と比べる習慣が身に染みついてしまっているように感じます。 学生時代は、成績や入学試験の... 続きをみる

    nice! 4
  • 怒ることを忘れた猫

    うちの猫ですが、怒ったことがありません。 猫は、怒ると威嚇のためにシャーという鳴き声を出しますが、そのシャーという鳴き声を聞いたことがないという意味です。 ただ、嫌なことがあると意思表示はします。 ・掃除機をかけ始めると別の部屋に移動する。 ・抱っこしていて降ろしてもらいたいときには、私の腕を甘噛... 続きをみる

    nice! 5
  • 首都圏のタワマンの記事を見て

    首都圏のタワーマンションのネット記事をよく見かけます。 同じ不動産物件の記事を書くのならば、タワーマンションをネタにしたほうが、ねたみ、やっかみも増えて、結局はアクセス数が増える傾向にあるようです。 しかし、タワーマンションに憧れや逆にねたみ、やっかみを持つ人は、実は少数派で、多くの人は特別な住居... 続きをみる

    nice! 8
  • 首都圏で人混みを避けるリタイア生活

    私は、今まで、地方で生活したこともありますが、人生の大部分を首都圏で過ごしています。 その反動というわけではないのでしょうが、若い頃から、満員電車、人混み、行列が嫌いです。(満員電車が好きな人はいないと思いますが、商業施設や観光施設の人混みや行列が苦にならない人(あるいは苦になっても列に並ぶ人)は... 続きをみる

    nice! 7