アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

2022年11月のブログ記事

  • 「謎理論」アメリカは解雇しやすいから賃金が高い?

    ネット記事で、ときどき「謎理論」を見ることがあります。 その一つが、アメリカは解雇しやすいから賃金が高い、という謎理論です。 ・アメリカは社員の解雇がしやすい ・だから、人件費を抑えることが出来る ・だから、採用する社員には高い賃金を支払うことが出来るので、アメリカは賃金が高い ・だから、日本も社... 続きをみる

    nice! 7
  • リタイア後も生活水準は変わらない

    リタイア後は収入が減るので生活水準が下げる必要があるという記事をよく見かけますが、実際にそういう人はごく一部で、ほとんどの人は変わらないというのが実感じゃないでしょうか。 私も、実感としては、リタイア後も生活水準は変わりません。 同じ家に住み、同じ車に乗っています。 無理な節約(食費・光熱費を限界... 続きをみる

    nice! 6
  • リタイアして困ることはあるか?

    リタイアして困ることはあるか?ということで、よく言われることは、2つですね。 <収入が無いのでお金が減っていく> 当たり前ですよね。 だから、資産に余力が出来るまでは、収入源を確保するために働く必要があります。 <時間が余る> これも最初から分かっていることですよね。 自分でやることを見つけること... 続きをみる

    nice! 6
  • 定年退職金で資産運用すべき?

    定年退職金で資産運用すべきか?というテーマがあります。 もし、現役時代から投資を長年していたのであれば、今までの自分の投資のスタイルがあるわけだから、大きな金額が入金しても、自分の投資のスタイルで運用するのでしょう。 定年退職する年齢であれば、投資のスタイルも決まっていて、人が言ってもスタイルは変... 続きをみる

    nice! 6
  • お散歩 昭和記念公園の紅葉

    先日、天気が良かったので、昭和記念公園まで紅葉を見に行ってきました。 園内は非常に広く、また、平日なので、人出は少なかったのですが、紅葉の写真を撮影する人が目立ちました。 昭和記念公園は年に何度か訪れますが、そのうちの1つが秋の紅葉シーズンです。 入り口付近の銀杏並木です。 時期が少し早かったのか... 続きをみる

    nice! 7
  • ニトリに包囲される

    ニトリの大型店に行くとニトリの品揃えが豊富であり、昔は安いが品質も今一つ、という感じでしたが、最近は、価格帯が少し広がって品質にも力を入れているように感じます。 うちの半径5キロ圏内にニトリの大型店が3店舗、小型店のデコホームが3店舗、ニトリ傘下の島忠が3店舗あり、ニトリ系列の店舗に包囲されていま... 続きをみる

    nice! 8
  • 猫のおもちゃを買う

    先日、ネット記事で猫の独り遊びが出来るおもちゃとして、ダイソーのおもちゃが紹介されていました。 うちの猫も気に入るかもと思い、早速ダイソーに行って買ってみました。 代金は税込みで330円でした。 興味津々の猫。 何日か、経ちましたが、けっこうお気に入りのようで、ときどき遊んでいます。 猫が遊ぶと音... 続きをみる

    nice! 4
  • 今年の資産運用成績の予想

    自分が亡くなるまで資産運用を続けるのであれば、それまでの運用成績は全て途中経過ということになります。 そのため、年毎の運用成績に一喜一憂する意味はあまり感じません。 それでも、もうすぐ年末であり、今年の資産運用成績を予想してみることにしました。 ちなみに2022年年始は 1ドル=115円 日経平均... 続きをみる

    nice! 7
  • 田園調布の街を自転車で横断

    先日、久しぶりに田園調布の街を自転車で横断しました。 (田園調布に用事があったのではなく、通過しただけです。) 田園調布は自治会で「田園調布憲章」で街並みを維持するための規定があります。 例えば ・土地面積は165平米を下回らない様にすること ・隣地境界線より1.5メートル以上離れた状態を保つ事 ... 続きをみる

    nice! 5
  • リタイア生活の向き、不向き

    リタイア生活に向いている人、向いていない人がいます。 向いている人 ・自分のことは自分で決めたい ・ゆったりとした時間を過ごすことが好き ・お金に余裕がある ・趣味がある ・家事が出来る ・稼ぐための仕事は卒業したい 向いていない人 ・承認欲求が強い、肩書きが欲しい (こういう人はリタイアしないほ... 続きをみる

    nice! 6
  • 円安は一休み?

    今年に入ってからは、円安方向に為替がかなり動きましたが、最近は一休みというか、踊り場のようです。 私は外貨建ての資産が半分以上なので、円安でも大きな問題は生じないのですが、それでも一気に為替が変動すると輸入価格の価格転嫁が起こり、この状況が続くと生活費の感覚が掴みづらいと思っています。 長期的には... 続きをみる

    nice! 3
  • 仮想通貨の取引所の破綻

    アメリカの仮想通貨の大手取引所が破綻したというニュースがありました。 私は仮想通貨には投資しないことにしています。 仮想通貨は価値の裏付けがないので、何れは暴落するとも考えています。 今回の大手取引所の破綻で、仮想通貨の暴落の時期は早まったかもしれません。 傘下に日本法人もあるのですが、日本法人は... 続きをみる

    nice! 4
  • 億り人は贅沢出来るか?

    投資で1億円以上の資産を築いた人を億り人と呼びますが、億り人は贅沢出来るのでしょうか? もし、専業投資家であれば、答えはNOです。 会社員の生涯年収の獲得額は2億数千万円から3億円がボリュームゾーンとされています。 普通の会社員はけっこう稼いでいます。 1億円ではその半分にもなりません。 そのため... 続きをみる

    nice! 7
  • お散歩 東高根森林公園

    川崎市の国道246号を少し脇に入った場所に東高根森林公園があります。 ピクニックでお弁当を食べるのにちょうど良い広場があり、 さらに進むと湿原があり、 湿原の先を登ると芝生広場があり、 その先には林道があります。 政府の旅行支援を利用してどこかに出掛けようと思っていたのですが、あっという間に売り切... 続きをみる

    nice! 4
  • 生涯年収とアーリーリタイア

    リタイア資産は、生活様式、家族構成、持ち家 or 賃貸、自動車の有無、介護の有無、寿命などで必要額が決まるので、個人ごとに必要額が異なります。 また、個人ごとに細かく計算しても、前提条件(例、物価、為替、金利など)が変わることがあったり、不測の事態(例、病気、ケガ、自然災害など)があったりして、ず... 続きをみる

    nice! 5
  • 猫の暮らしやすい家

    猫と暮らしていますので、猫も(人も)暮らしやすい家を目指しています。 大掛かりなリフォームをするとか、お金を掛けるという意味ではなく、出来る範囲で工夫するということです。 例えば ・猫が各部屋に自由に出入り出来るようにする。 (室内のドアはストッパーで完全には閉まらないようにしています) ・猫のお... 続きをみる

    nice! 5
  • FIREを卒業って出戻りのこと?

    FIRE卒業という言葉がSNSで注目されたそうです。 卒業という言葉は、一つの段階を終えて、次ぎの段階に進むときに使われることがあります。 FIREを卒業して、どこに行くのか、と思ったら、再就職のようです。 それは、出戻りして、やり直すというほうがしっくりきます。 リタイア生活は、自分なりに思考錯... 続きをみる

    nice! 5
  • アメリカでビッグマックセットが1700円?

    先日、テレビでアメリカの物価高を取り扱ったニュースが報道されていました。 その中でマクドナルドのビッグマックセットが1700円だったという話をしていました。 最近、私も海外旅行をしていないので、海外の物価の状況がよくわからないのですが、マクドナルドのビッグマックセットが1700円は少々驚きました。... 続きをみる

    nice! 7
  • 電気代はやっぱり上がっている

    9月、10月は、エアコンをほとんど使わない時期なので、例年であれば、電気代が安い時期なのですが、今年は例年よりも3割程度高い電気代でした。 使用量を去年と比較するとほぼ同じ程度なので、やっぱり電気代は値上がりしているとあらためて感じます。 うちはガスがなく、オール電化なので、冬が暖房と給湯に電気が... 続きをみる

    nice! 7
  • 住宅ローンの金利

    ここ十年あまりの間、「今が史上最低の金利安です」というのが常套句のようになっていた感があります。 ようやく、ここに来て、住宅ローンの固定金利が上昇傾向にあるという報道を見ました。 固定金利が上がるということは、変動金利も上がる可能性が高いということを示唆しています。 私が今住んでいるマンションを購... 続きをみる

    nice! 6
  • リタイア後に住む場所

    現役時代の住む場所は、勤務地に通勤可能な圏内となります。 私は首都圏勤務だったので、首都圏住まいでした。 リタイアすると、住む場所は勤務地に縛られなくなるので、自由に選ぶことが出来ます。 そのため、リタイアすると移住する人もいます。 私は、リタイア後の移住生活について、全く考えていませんでしたし、... 続きをみる

    nice! 6
  • 戸建てか、マンションか?

    持ち家か、賃貸かということを取り扱った記事をよく見ますが、戸建てか、マンションか、ということを取り扱った記事も見かけます。 ただ、戸建てか、マンションか、それは住む場所によって、おおよそ決まってしまいます。 首都圏のような大都市部ですと、マンションのほうが多くの住居を供給出来るため、高さの制限が緩... 続きをみる

    nice! 7
  • お散歩 横浜ハンマーヘッド 水陸両用バス

    横浜にハンマーヘッドと呼ばれる新しい桟橋があります。 先日、その周辺をお散歩していました。 海の近くは見晴らしが良くて気持ちが良いものです。 そうしたら、水陸両用バスを水上に発見しました。 しかも、こちらに近づいて来ます。 陸上を走っているところは見たことがあるのですが、海上を走っているのは初めて... 続きをみる

    nice! 6
  • 日本の経済は復活するか?

    日本の平均所得、1人当たりのGDPが海外の他国の伸びに比べると非常に伸び幅が小さく、相対的に地位が低下しています。 それらを指摘する記事をよく見かけます。 日本経済の低迷は政治の責任だという主張もありますが、私は、政策で簡単に経済力が復活するような状況ではなく、もっと深刻な状況だと考えています。 ... 続きをみる

    nice! 4
  • 夜は猫と寝室にいく

    夜はリビングから寝室に移動します。 猫も少し遅れてついてきます。 いつものことなのですが、ときどき猫がリビングで寝込んでしまっていることもあり、そういうときは一度、起こすと、寝室に来ます。 猫と暮らすようになってから、猫の寝る場所は猫が決めることにしているのですが、夜は寝室で寝るようになりました。... 続きをみる

    nice! 5
  • 自助と公助のバランス

    以前に所得の再分配はみんなが文句を言う制度だと書きました。 低所得者は、もっとよこせと言う 高所得者は、とられ過ぎだと言う 中間層は、とられ過ぎだ、でも、もっとよこせと言う それが、仕組みが所得の再分配です。 自助と公助のバランスについて、人それぞれ考えが違い、その考えの違いが所得、資産額によって... 続きをみる

    nice! 1
  • 円安と物価高とリタイア生活

    最近は、毎日のように円安と物価高のニュースを見るようになりました。 日本の場合は、価格転嫁がまだ進行中であり、仮に国際市場価格と為替が今のままだとしても、値上げは来年の途中まで続くそうです。 私自身もいろんなモノの値段が高くなってきている実感があるのですが、生活が苦しい、家計が苦しいということはあ... 続きをみる

    nice! 5
  • お金を貯める方法の記事を見て

    お金を貯める方法という記事をときどき見ます。 しかし、記事を読むと多くは節約の記事です。 ただ、実際には節約だけではお金は大きく増やすことは出来ません。 まずは、稼いで、節約も含めて収入と支出の差を大きくして貯めて、資産運用でさらに増やすことが必要になります。 でも、節約に焦点をあてるのは、多くの... 続きをみる

    nice! 8
  • 新語流行語大賞の候補

    先日、新語流行語大賞の候補が発表されていました。 候補は30ほどの言葉がリストアップされていました。 そのリストを見たのですが、初めて見る言葉もあり、知ってはいるが流行ったというほどでもないという言葉もあり、なんかもやもやとした気分です。 新語流行語大賞は以前からメディアで取り上げられることが多い... 続きをみる

    nice! 3
  • ノンブランドのお米

    先日、携帯電話のポイントが余っていたので、それを使い切るために通販でノンブランドのお米を購入しました。 ノンブランドと言っても、正確には銘柄名があります。 業務用の多収穫米なので、そのため、価格設定が安めになっています。 私はグルメではないのですが、ブランド米と比較すると、やはり味の違いがハッキリ... 続きをみる

    nice! 5
  • 60代で資産に差があるのは老老格差なのか?

    60代(あるいは高齢者)で資産にかなりの差があり、それは老老格差だという記事をときどき、見ます。 この「老老格差」は当事者のせいではなく、社会の問題だ、という主張もあります。 しかし、60代になれば、それまでの収入、支出、資産運用の積み重ねで資産に差がひらくのは避けられないでしょう。 それを格差と... 続きをみる

    nice! 8
  • 2022年10月 アクセスの多かった記事

    最近は、冷え込みも秋らしくなってきました。 衣替えをしたり、家電の入れ替えをしたりして、冬支度をしています。 2022年10月 アクセスの多かった記事は、以下からアクセス出来ます。 もうすぐ、ブログを書き始めて約2年になるのですが、ネタも過去と重複することが増えてきて、また、惰性で書いている感もあ... 続きをみる

    nice! 4
  • アクティブ投信を勧める記事を見て

    預り資産残高でみても、各月の積み立て金額で見ても今はインデックス投信の時代とも言えますが、先日、アクティブ投信を勧める記事を見ました。 メリット 【1】しっかり選別すればインデックス投信より高い運用成績が望める 【2】自分で選ぶ楽しみがある デメリット 【1】インデックスファンドよりもコストが高い... 続きをみる

    nice! 6
  • 朝は猫と起きる

    夜は、猫と同じ部屋で寝ています。 私はベッドの上で寝て、猫は椅子の座面の上で寝ています。 私としては、ベッドで横になっていても猫の様子がすぐわかるので都合が良いですし、猫のほうも私の様子が分かるので都合が良いようです。 ただ、猫と人間では眠りのサイクルが違います。 猫は短い睡眠を1日に何度もとりま... 続きをみる

    nice! 5
  • 国民健康保険料の値上げ

    先日、国民健康保険料の値上げのニュースを見ました。 値上げと言っても正確には上限を引き上げるということであり、各個人への保険料への影響は具体的には記されていませんでした。 国民健康保険は私も加入者なのですが、財源が保険料だけではまかなうことが出来ず、既にかなりの税金を投入して運営しています。 高齢... 続きをみる

    nice! 5
  • 投資スタイルの変遷

    投資のスタイルは同じ人でも年齢によって変わっていくものです。 私の場合は、 若い頃はお金を増やすゲームのような感覚で売買益狙い、 その後、ほぼほったらかしで株価や為替も見ることもなく、 リスク軽減のために円だけではなく、複数の通貨に分散した時期があり、 今は、再びほぼほったらかしですが、株価や為替... 続きをみる

    nice! 5
  • 電気代が安くなる?

    政府が電気代を2割支援することになりそうです。 今の電気代は昨年に比べて2割以上値上がりしているのですが、政府が2割支援することで物価高の中で家計の負担は軽減されます。 しかし、来年以降に電気代がさらに2,3割値上がりすることが予想されていますので、その値上がり分を吸収する効果にとどまり、今よりも... 続きをみる

    nice! 5
  • 国民年金加入期間延長に猛反対の人々

    国民年金加入期間を40年から45年に延長することを検討しているニュースが報道されています。 年金会計は他の税収とは別会計になっており、そのため、負担と受給のバランスをとる必要があります。 少子高齢化の中でマクロ経済スライドのため、将来の国民年金受給額が目減りすることになっています。 そのため、受給... 続きをみる

    nice! 4