アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

将来の株価予想は当たらない

私は、保有銘柄について、目標価格を設定しています。
ただ、それは目標価格になれば、売却を検討する目安であり、株価の予想ではありません。


私は、株価は売り手と買い手の思惑が拮抗している価格だと考えています。
そのため、割安だから必ず上がるものでもありませんし、割高だから必ず下がるものでもありません。
割安、割高というのは、ある尺度(例、PER、PBR)で評価して、比較すると割安に分類される、割高に分類されるというだけであり、決して将来の株価を予想するものではありません。


株価が大きく動くのは、売り手と買い手の思惑が拮抗していることを変えるほどのインパクトがあるニュースが出たときです。
・売り上げ、利益が当初の見込みよりも大幅に増加(あるいは減少)した
・企業買収をして、今後の収益が大きくなることが期待出来る
・新規事業が当初の見込みよりも順調で売り上げ、利益に大きく貢献する
など


こういうことは、当初の株価には織り込まれておらず、そのため、売り手と買い手の思惑が拮抗する価格がずれて、新しい価格で拮抗します。


つまり、当初の株価に織り込まれていない要素が新たに出てきたときに株価が大きく変動します。


そのため、私は株を保有していますが、株価を予想することはしていません。
私にとって、目標価格は、あくまでも売却を検討する目安であり、株価の予想ではありません。
ですので、正確にいうと、「株価の予想はあたらない」、ではなく、私は「株価の予想はしていない」、ということになります。


短期で売買する人は、違う考えでしょうが、最終的な利益・損失は自己責任なので、お互いに違う考えで株式市場に参加しているということで別にいいんじゃないでしょうか?



以前にも同じようなことを書いたことがあります。