アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

来年の支出予定の策定

私は、家計簿はつけていませんが、年間の支出の予定は立てています。
(ちなみに支払いの実績はカードの明細や銀行口座の明細で把握しています。)


支出の予定を立てているといっても、前年の支出の予定を見直すだけです。


消費支出-固定(住居、水道光熱費、通信費など)
 住居:マンションの管理費、修繕積立金、駐車場代 変更なし
 水道光熱費:電気代が値上げと政府の補助が相殺されると見込んで変更なし
 通信費:変更なし


消費支出-変動(食費、その他(日用品、家電、衣類、医療、ガソリンなど))
 食費:去年も値上げを見越して高めに設定したので変更なし
 その他:去年も余裕をもって設定したので変更なし


非消費支出(税、社会保険料等)
 実際は多少増えるかもしれないが、予定としては変更なし
 ただし、今年は2年に1回の国民年金掛け金の支払いが発生


これ以外に予備費があります。
予備費も余裕をもって設定していますので、計画外の支払いが発生してもたいていは予備費の枠で収まります。


最近、値上げのニュースをよく聞くので、来年の支出予定もアップするだろうと思っていましたが、変更なしという結論になりました。
昨年の支出予定は値上げが目立ってきた7月に見直しをしており、そのときに余裕をもって高めに設定したためです。
つまり、来年も今年の下期とほぼ同じ支払い予定となります。