アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

たまには資産ポートフォリオを再考する

私の場合は、資産のポートフォリオの目標比率のようなものはありませんでした。
あるときは日本株に投資し、あるときは外貨の債券を購入し、また、あるときは外国株式のインデックスファンドを積み立てて、その結果として、今のポートフォリオがあります。


それでも、たまに、資産のポートフォリオを再考することがあります。
考えが定まっていないので、揺れ動いていますし、さらに、資産の取り崩しもタイミングを見ながら行っていくつもりなので、そのたびにポートフォリオの比率が変動します。


今は、こんな感じでどうかな、と考えている案があります。


円建ての預金、国内債券など:10%~20%
株式、株式投資信託など:30%~50%
外貨建ての債券など:30%~50%


比較的多めに円建ての預金、国内債券を保有するのは、相場の暴落をやり過ごすためです。
大型の出費もあるので、変動はしますが、数年程度の生活費を目安にしています。


運用は、株関連と外貨建ての債券の2本立てです。
タイミングを見ながら取り崩しますので、そのときに比率が変動しますし、また、相場の状況でも比率が変動します。


ちなみに2023年12月末時点での比率は、
円建ての預金、国内債券など:18%
株式、株式投資信託など:32%
外貨建ての債券など:50%
でした。


一応ですが、目安の枠内になっています。
広く分散しておこう、という以外は、緩い感じでポートフォリオも考えています。