アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

マイナンバーカードって、どう?

私は、まだマイナンバーカードを作成していません。
理由は利用する機会が無いためです。
あえて利用機会を探すと年一回の確定申告がありますが、マイナンバーカードが無くても問題ありません。
コロナ禍でしたので、私は郵送で提出しました。


一時期マイナポイントでポイント還元がありましたが、どうしようかなと思っているうちに機会を逃してしまいました。
ところで、このマイナポイント還元は税金の使い道として、どうなんでしょう?
マイナンバーカードの利便性を向上させずに、ポイントで釣って作成者数を増やすというのは、まともな政策とは言えません。
本当に国としてマイナンバーカードが必要なのであれば、必要性を説明して、利便性を向上して、多くの人の支持を得た上で、義務化したほうが、納得出来るものになります。


昔、住基ネットカードがありましたが、その二の舞にならないことを祈ります。
ちなみに、マイナンバーカードの発行開始に伴い、住基ネットカードの新規発行は停止、既存の住基ネットカードの有効期限まで利用可、ということで、廃止されていくようです。
また、住基ネットカード保有者が5%程度だった理由は、作成が任意で用途が限定的、という以外にも自治体が接続を拒否したり、プライバシー侵害、個人情報保護の観点から数年に渡る裁判が行われたり、という状態が続いたこともあるようです。


住基ネットカードでゴタゴタがあったせいか、マイナンバーカードは、なるべく論争にならない手段で普及していこう、としているように見えます。
マイナポイント、保険証と一体化、免許証と一体化といずれは多くの人が作ることになりそうです。
そして、カード保有者が多数派になった時点で義務化するのでしょうか。


ただ、必要性の説明が十分にないままに作成することについて、気持ち悪さが残ります。


「税金逃れを防ぐためにマイナンバーカードを導入します。
同時に指名手配犯・反社会勢力の銀行口座凍結、マネーロンダリング・振り込め詐欺の銀行口座凍結にも利用します。そして銀行口座を利用する犯罪は撲滅します。
さらには、各種行政サービスの効率も大幅に向上させて、それに関わるコストを年間〇兆円と大幅に削減します。」
と宣言してもらったほうが、スッキリします。



*時事に関しては、あくまでも個人の見解です。


マイナンバーカード・マイナポータル 徹底活用丸分かりマニュアル
マイナンバーカード・マイナポータル 徹底活用丸分かりマニュアル
日経BP
Digital Ebook Purchas