アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

「お金持ちの習慣」って何?

最初にですが、私は、お金持ちに共通する習慣は存在しない、と考えています。
どうやって財を成したか、それは、お金持ちの人それぞれです。
例えば
会社員から社長まで出世した人
遺産を相続した人
継承した事業で収益を得た人
自ら起業した人
株で億り人
不動産で億り人
プロスポーツ選手
芸能人
など


財を成した方法・分野がそれぞれなのに、お金持ち特有で、かつ、多くのお金持ちに共通する習慣があるとは思えません。
しかし、ネットの記事のタイトルで「お金持ちの習慣」とか、それを類推させるものがときどきあります。
それには、幾つかのパターンがあるようです。



1,お金持ちの習慣ではなく、節約家の習慣
・定価販売のコンビニ、自販機で買い物はしない
・特売品だからといって、不要なモノは購入しない
・安いからといって、まとめ買いして結局廃棄することはしない
というようなことが書いてあることがありますが、これは浪費しないための方策であって、お金持ちに共通する習慣とは思えません。
つまり
・コンビニ、自販機で定価で購入するお金持ちもいる
・特売品どころか定価で使いもしないものを購入するお金持ちもいる
・安くなくても使い切れないくらい、まとめ買いしてしまうお金持ちもいる
ということです。(当たり前すぎる。)
それどころか、高額商品はいいものだ、高いだけの価値があるはずだ、という考えで買い物をするお金持ちもいます。


お金持ちの定義を超富裕層(金融資産5億円以上)としましょう。
節約だけでは超富裕層には成れません。



2,自分はお金持ちの知り合いがたくさんいるという売り込み
ファイナンシャルプランナーや相続税対策の税理士の売り込みのための記事です。
お金持ちの知り合いがたくさんいてノウハウを心得ているから、あなたの資産のアドバイスも出来ますよ、という売り込みです。
・お金持ちの人をたくさん担当しています
・お金持ちの人と接する機会が多くあります
そのときのエピソードを記事にするというものです。
記事の内容が事実か、作り話か、その場にいないと判断出来ませんが、一つ(あるいは少数)のエピソードからお金持ちのスタイルを決めつける内容になっています。
売り込みが目的なので、客観的な内容か、多くのお金持ちに共通する内容か、は、重視されていないと感じます。



3,お金持ちの生活は普通、ただし、メリハリがあるという主張
・お金持ちの生活は普通、ただし、資産の管理はしっかりとしている
・お金持ちは納得しないものにはお金は使わない、ただし、お金を使うところには使う
という類のものです。
これに関しては、そういうお金持ちもいるでしょうし、そうでないお金持ちもいるでしょう、としか言いようがありません。
つまり、全てのお金持ちが資産管理をしっかりしている訳ではありませんし、資産管理をしっかりしているからといって、お金持ちにはなれません。
また、納得しないものにはお金は使わないという事に関しては、お金持ちに限りません。



ネットの記事のタイトルで「お金持ちの習慣」とか、それを類推させるものがなくならないのは、何かためになること・面白いことが書いてあるかも、とクリックしてしまう人が意外と多い、ということだと思います。


私もときどきクリックしてしまいます。
結果、読んで為になった、と思ったことがありません。




イギリス人から学ぶ「お金持ちになる人」の基本習慣 (知恵の実文庫)
イギリス人から学ぶ「お金持ちになる人」の基本習慣 (知恵の実文庫)
コスミック出版
Digital Ebook Purchas