アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

電動アシスト自転車って、どう?

私は、サイクリングが趣味の一つなので、よく自転車に乗っています。
しかも、2台を使い分けています。


1台は、ロードバイク(ドロップハンドルのスポーツタイプ)で、長距離、長時間乗るときに使っています。
もう1台は、ミニベロ(車輪が小さい自転車)で、ご近所まで出掛けるときによく使っています。


どちらも電動アシストでは、ありません。
まだまだ、自分の足でしっかりと自転車が漕げる間は、私には電動アシストは不要です。


だからと言って、電動アシスト自転車を全否定するつもりはありません。
・坂の多い地域で乗る人
・小さい子供を乗せてお買い物にいく人
・お買い物で買い込んだ荷物をカゴに乗せている人
には、合っていると思いますし、特に筋力の弱い女性や年配者には、便利な乗り物です。


中でも電動アシストママチャリは、よく考えられていると感心します。
・女性がスカートでも乗りやすい
・前後にカゴがつけられて荷物が乗せられる
・幼児用シートも装着出来る
・スタンドが大きくて安定している
・タイヤが太目でパンクしづらい
・シートが柔らかくて乗り心地がいい
・非力な女性でも坂あり、荷物あり、子供ありでも乗れるように電動アシストがある


生活に密着した視点で開発、改良を重ねられた感があります。


一方で、最近は、外国産のスポーツタイプの電動アシスト自転車の広告、記事を見ることがありますが、日本で売り上げを伸ばすのは、厳しいと見ています。
理由は
・趣味で自転車を乗る人は、自分の足で漕ぎたいので電動アシスト自転車は買わない、また車体が重い自転車も好きではない
・学生はお金はないが(特に男子は)体力があるので、電動アシスト自転車は使わない
・日本の電動アシストママチャリはよく出来ているので、乗り換えは起こらない
・外国産のスポーツタイプの電動アシスト自転車は非常に高い(40万円程度以上するものもあります。)


誰が外国産のスポーツタイプの電動アシスト自転車を買うのか?
私にはわかりません。
広告では見たことがありますが、街では、まだ、見たことがまだありません。