アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

今年の支出予定の見直し

値上げのニュースが相次ぐ中、私も今年の支出予定を見直しを行いました。


電気
燃料調整費と再生可能エネルギー賦課金の上昇のため、電気代が値上がりしています。
そのため、支出予定を当初の30%アップにしました。


ガソリン
ガソリン代は、個別には予定を計上しておらず、変動費-その他で日用品、家電、衣類、医療費、ガソリン等をまとめています。
実際には値上がりしているのですが、変動費ーその他でまとめてみると影響は軽微とみて、修正無しとしました。
ガソリン代値上げの影響が軽微であるのは、猫が居るため、日帰りの外出が中心であり、遠出をあまりしないためでもあります。


食費
食料品の値段は徐々に上がっています。
しかし、今年の4月からほぼ禁酒の状態であり、お酒代、おつまみ代の減少額のほうが大きいので食費は以前よりも減少しています。
そのため、当初予定よりも若干余裕のあるのですが、今後のさらなる値上げを見越して支出予定は据え置きとしました。


予備費
計画外の支出は予備費から捻出することにしています。
今年は、スマホ、洗濯機、掃除機、エコキュートなど家電の買い替えが続いたため、予備費が当初計上額を上回りそうです。
(エコキュートが結構な値段となります。)
そのため、今年に限り、予備費を33%アップにしました。
(来年はもとの金額に戻すつもりです。)


アーリーリタイア生活を始めて、年に1回のペースで支出の見直しをやっていますが、いつもは年末年始に翌年の支出を見積ります。
年央に見直しをするのは今回が初めてです。
ただ、私の場合は、値上げがあった一方でお酒代、おつまみ代が激減したので、感想としては、切迫感はさほどありません。
だから、ストレスも増えません。
ストレスが増えない状態であれば、許容範囲です。


ただ、このまま物価が上昇し続けると、どうなるかな。