アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

e-Taxでの確定申告 2日目で完了

私は、還付申告なので、1月から確定申告が出来ます。
今年からマイナンバーカードを利用して、e-Taxでの確定申告をチャレンジしています。
作業を開始した初日は、連携のための設定で作業待ちというところまで作業を中断していました。


国税庁:設定完了
医療費:設定完了
年金ネット:設定完了
生命保険会社:先方の作業待ち
損害保険会社:先方の作業待ち
証券会社:連携不可で手入力の予定


その後、生命保険会社から設定完了の連絡があり、損害保険会社は私の勘違いで今回の確定申告には関係ないことがわかったので、確定申告の作業を再開することにしました。
2日目で確定申告の作業は無事に完了し、あとは還付を待つだけです。


やってみて気付いたことですが
国民健康保険料の支払いは連携しておらず、
年金ネットもログイン環境が連携しているだけで国民年金掛け金の支払いは連携していませんでした。
また、証券会社は連携している証券会社が一部のみです。
(私の利用している証券会社は連携しておらず)


結局は、入力の手間という意味では、全て手入力だった前年とさほど変わりませんでした。
国民健康保険料、国民年金掛け金の入力はそれほど手間ではないのですが、証券会社は口座毎に入力する項目が多いので、将来は私が利用している2つの証券会社も連携されることを期待しています。
また、国税庁の把握しているはずの金額で損失繰越があるのですが、それも反映してもらえると助かります。



さらにもう一つ。
青色申告事業者はe-Taxを利用すると所得控除出来る金額が10万円増えるのですが、それ以外の個人の確定申告は所得控除出来る金額は変わりません。
申告者側は、e-Taxでも郵送でも、さほど手間が変わらないのですが、税務署側が郵送で紙を受け取るよりもe-Taxでデータを受け取ったほうが省力化出来るはずです。
個人の確定申告もe-Taxで所得控除が増えると私としては節税につながり、税務署としては省力化につながりますので、ご検討をお願いします。