アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

4月から国の制度改正いろいろ

4月から、各種制度が改正されますが、まとめた記事を見つけました。
記事から抜粋すると以下の通りになります。


・給与のデジタル払いが解禁され、厚生労働省が決済アプリ事業者の申請を受け付け。


・残業代については、中小企業で月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が25%から50%に引き上げ。


・出産育児一時金は原則42万円から50万円に増額。


・改正育児・介護休業法で、従業員1000人超の企業は男性社員の育児休業の取得割合を年1回公表することが義務付け。


・子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」が発足。


・保育園などの送迎バスの置き去り防止装置を義務化。


・68歳以上の年金は2022年度比で1.9%引き上げ。

 ただし、給付を抑制する「マクロ経済スライド」の発動で実質的に目減り。


・マイナンバーカードと健康保険証が一体化した「マイナ保険証」普及のため、従来の保険証を利用した際の受診料がアップ。

12月末までの特例措置で、窓口負担3割の場合、初診と再診時に6円上乗せ。


・特定の条件下で、運転を完全自動化する「レベル4」の自動運転による公道走行が解禁。


・自転車のヘルメット着用が努力義務に。


・NHKは正当な理由がないのに受信料を支払わない人に対し、受信料の2倍に当たる割増金を請求できるようになる。 


今の私の生活に関係しそうなのは、2つ。
1つは、「マイナ保険証普及のため、従来の保険証を利用した際の受診料がアップ。」です。
差額は、大した金額ではないのですが、今度、受診する際にはマイナ保険証を使ってみようかな。
マイナポイントのために手続きはしたし、何れは従来の保険証は廃止される予定らしいし。


もう1つは、「自転車のヘルメット着用が努力義務に。」です。
自転車での死亡事故の原因は頭部のケガが最も多いとのことです。
ヘルメットは持っていますので、それを使う予定です。