アーリーリタイア徒然草

50歳でアーリーリタイアしました。アーリーリタイアについて心に思うことを書き連ねていきます。

アーリーリタイア徒然草の新着ブログ記事

  • 確定申告の準備

    金融所得は、納税方法が選べます。 何もしなければ源泉徴収、確定申告する場合は分離課税にするか、あるいは配当所得を総合課税にするか、です。 私の場合は、損益通算、損失繰越を利用していますので、分離課税で確定申告をしています。 年末が近くなると、確定申告の準備をすることにしています。 準備と言っても、... 続きをみる

    nice! 6
  • 2021年11月 アクセスが多かった記事

    ブログを書き始めて11か月が経過しました。 ブログを始めた頃に、ブログ村セミリタイア生活のランキング上位10位に入ることを目標にしよう、と考えていたことがあります。 上位10位に入ることに特別な意味はありません。 ただ、ブログを書くのであれば、多くの人に読んでもらえる記事のほうがいいだろう、その目... 続きをみる

    nice! 6
  • 「一番のぜいたくは、人生の自由」

    芸人兼IT企業役員の厚切りジェイソンが『ジェイソン流お金の増やし方』を出版した記事を見ました。 資産形成に成功したジェイソンだが、「ぜいたくをしたい願望」を聞かれると、「ないですね」と答えた。 「一番のぜいたくは、人生の自由だと思う。仕事に依存しない生き方、何があっても心配のない生活、それこそがぜ... 続きをみる

    nice! 11
  • 猫のお仕事

    猫のお仕事として、代表的なものは、ネズミ捕りです。 実際に中世までは、長い船旅の間、食料品がネズミに食い荒らされることがないように、愛玩動物兼ネズミ捕りとして、船に乗せられていたという話があります。 また、現在でもイギリスの首相官邸には、首相官邸ネズミ捕獲長(Chief Mouser to the... 続きをみる

    nice! 5
  • 株式投資で大儲けしたら何に使う?

    もし、株式投資で大儲けしたら、何に使う、というお話です。 なぜ、競馬、競輪、宝くじではないのか、と言いますと、私は、競馬も競輪も宝くじもやりませんので、株式投資で、としています。 ここで言う大儲けの基準を売買益の税引き後の金額が1億円とします。 金融所得の場合、20%が源泉徴収されますので、売買益... 続きをみる

    nice! 5
  • リタイア資金の不確定要素への対応

    リタイア資金の将来の収支を計算するときには、不確定要素が幾つかあります。 そのため、計算時のそれぞれの不確定要素の取り扱いを決めておくとともに、定期的に計画の見直しを行い、より精度の高い計画にしていくことが必要になります。 代表的な不確定要素とそれに対する私の対応について、書いていきます。 ・運用... 続きをみる

    nice! 7
  • FIREの目的必要論は不要

    私は、ライフステージの過ごし方は、人それぞれ、自分で見つければいい、自分で考えればいい、と思っています。 そのため、FIREに目的はあっても、なくても、構わない、リタイア後の時間の過ごし方は自分で決めればいい、という考えです。 しかし、一方で、FIREには目的が必要、と主張するネット、雑誌の記事は... 続きをみる

    nice! 9
  • 若者はお金を消費しない説

    先日、「若い世代はお金を使いたい年代」ということについて、書きました。 しかし、全く別の意見もあります。 現代の若者はお金を消費しないという説です。 最近の若者の消費活動の変化として、クルマ、高級ブランド品にお金を使わないことが例として挙げられます。 私は、以下のようにとらえています。 1,若者は... 続きをみる

    nice! 7
  • 若い頃はお金を使いたい世代

    私は、20代、30代でFIREを達成するのは、ごくごくわずかな人だと考えています。 理由は、幾つもあります。 ・若い頃は給与水準が低い ・若い頃は気持ちが変わりやすい ・若い頃は生活環境が変わりやすい ・若い頃はお金を使いたい世代 などが理由として挙げられます。 今回は、若い頃はお金を使いたい世代... 続きをみる

    nice! 7
  • 死ぬ間際の後悔「働きすぎなければよかった」

    死ぬ間際に後悔することをまとめた書籍というのが、幾つかあります。 今の生活を振り返りましょう、そして、そのままの生活でいいのか、考えましょう、という教材としては、いいんじゃないかなと思っています。 代表的なものに以下の後悔があります。 「自分に正直な人生を生きればよかった」 「働きすぎなければよか... 続きをみる

    nice! 8
  • 昔の写真から 河口湖 大石公園のコキア

    首都圏から比較的近い観光地で、河口湖があります。 その河口湖湖畔に大石公園があります。 初夏はラベンダー、秋はコキアが綺麗なところです。 青空で冠雪した富士山が背景にあると、誰が写真を撮っても、構図のいい写真に見えます。 秋は近くでモミジ祭りもやっていて、そちらのモミジの紅葉も綺麗です。 写真は2... 続きをみる

    nice! 3
  • 「最速でFIRE」の話

    「FIRE 最速で経済的自立を実現する方法」 元オリエンタルラジオの中田敦彦のYouTube大学に「FIRE 最速で経済的自立を実現する方法」という動画があります。 既にリタイアしている私が、今さら、見てどうする、ということもないのですが、タイトルが気になってしまい、視聴しました。 内容は、グラン... 続きをみる

    nice! 9
  • 猫用の手作りトンネル

    猫は、トンネル状のものが好きと言われています。 理由は諸説ありますが、狭い場所だと身を隠すことが出来て安心出来るとか、獲物となる小動物が狭い穴の中にいるとか、言われています。 以前に、うちにジョイントマットが余っていたので、手作りでの猫用のトンネルを作ってみました。 ジョイントマットを三角柱のかた... 続きをみる

    nice! 5
  • 「金持ち父さん貧乏父さん」の話

    『金持ち父さん貧乏父さん』 『金持ち父さん貧乏父さん』は米国では1997年に、日本では2000年に発売された、「金持ち父さんシリーズ」の一番はじめの作品です。 たまたま、久しぶりに何かの記事で名前を見ました。 日本で発売された当時には、かなり話題になり、本も売れていました。 私も読んだ記憶がありま... 続きをみる

    nice! 6
  • 「年収1000万円以上」の人は何人?

    「年収1000万円以上」の人は何人? 国税庁が2021年9月29日に公表した「令和2年分(2020年)分 民間給与実態統計調査」によると、給与所得者数は5245万人のうち平均年収は433万円。男女別の平均年収は、男性532万円、女性293万円です。 【給与階級別給与所得者数・構成比(令和2年分)】... 続きをみる

    nice! 6
  • ガソリン、電気、輸入品の値上げ

    ガソリンの値上げ 原油価格の上昇を受けて、ガソリンの値段が上昇しています。 ガソリンは価格の半分ほどが税金と言われており、 石油税、ガソリン税(本則税率)、ガソリン税(暫定税率)、消費税 が課税されます。 最近、ガソリン税(暫定税率)の記事を見かけます。 ガソリンの価格が高騰した場合にガソリン税(... 続きをみる

    nice! 1
  • 何のために何歳まで働くのか

    社会人になるときに重要な選択が2つあります。 1つ目は、どんな会社、職種で働くのか、 2つ目は、いつまで働くのか、 です。 上記の2つの選択の間には、転職、脱サラ、移住などの選択はありますが、上記の2つの選択が社会人にとって、重要な選択であることには変わりません。 1つ目の選択(どんな会社、職種で... 続きをみる

    nice! 5
  • 私のリタイア後の資産運用

    自分の寿命よりも資産寿命が長くなるように 私は、リタイア後も資産運用をしていますが、大儲けするためではありません。 いろんなことがあったとしても、私の寿命よりも、資産寿命が長くなるようにして、経済的な困窮を避けるために資産運用をしています。 たとえ、株価が暴落して低迷しようが、たとえ、インフレで物... 続きをみる

    nice! 9
  • 通販サイトの使い分け

    私はもともと、店頭で現物を見て購入するのが好きなタイプでした。 しかし、以前ほど現物を見て購入することへのこだわりが無くなってきたこと、コロナ禍で日用品も通販で購入してみたら、便利だと感じたこともあり、最近は、通販で購入することが以前よりもかなり増えました。 使用している通販サイトは、以下の4つの... 続きをみる

    nice! 5
  • 昔の写真から 山梨県昇仙峡

    山梨県に昇仙峡という景勝地があります。 首都圏から近いこともあり、何度か、訪れたことがあります。 白い花崗岩に囲まれた渓流があります。 紅葉の時期の週末だと、けっこうな人出があります。 やはり、青空だと景色が映えます。 写真は2018年11月に撮影したものです。 紅葉には少し早かったようです。 覚... 続きをみる

    nice! 4
  • リタイアして住む家、住みたい家

    会社員時代は、寝ている時間を除くと、自宅で過ごすよりも会社で過ごす時間のほうが長く、平日の自宅は主にお風呂、睡眠の場所です。 しかし、リタイアすると自宅で過ごす時間が長くなり、自宅が居心地が良いことが大切になります。 私は、リタイアしてから、引っ越しをしておらず、従来と同じ住居に住んでいます。 今... 続きをみる

    nice! 7
  • 猫の段ボールハウス リフォーム

    猫の段ボールハウスをリフォームしました。 と言っても、強度を上げるために少し形を整えて、見栄えも整えるためにウォールペーパーを貼っただけです。 でも、リフォームしたら、あまり、使わなくなりました。 製作費110円(税込み)なので、大した金額ではないのですが、やっぱり、猫が使わないとがっかりします。... 続きをみる

    nice! 6
  • FIREも人それぞれ

    いろんなFIREのブログを読んで 私は、社会人になったら、自分の人生のことは自分で決めればいい、という考えです。 そのため、価値観、仕事内容、収入、家族構成、生活様式が人それぞれであるようにFIREも人それぞれでいい、と思っています。 FIRE後の生活費も人それぞれです。 節約生活で生活費を切り詰... 続きをみる

    nice! 7
  • アーリーリタイアの日常生活

    私のアーリーリタイアの日常生活です。 箇条書きにしました。 朝起きる時間 私の場合は、会社員時代とそれほど変わりません。 猫と暮らしていると、生活のリズムが規則正しくなります。 また、普通の人と同じように朝起きて、夜寝る生活のほうが、役所、病院、買い物に行くことを考えれば都合がいいです。 満員電車... 続きをみる

    nice! 2
  • アリのコミニュティの消滅と将来の日本

    先日、ネットニュースでアリのコミニュティが消滅するニュースを見ました。 アリのコミニュティは、女王アリが卵を産み続けることで、その規模を維持しています。 女王アリが亡くなると、新しいアリが生まれることもなくなり、アリのコミニュティの規模が徐々に縮小していき、やがては、アリのコミニュティが一つ、消滅... 続きをみる

    nice! 2
  • 私の円資産の運用先

    円資産の運用 私の円建ての資産には、 元本の価格が変動しない普通預金、定期預金、金銭信託、社債、証券口座の預り金、 それに加えて、相場で価格が変動する株式、J-RIETがあります。 お金を使うときは、普通預金に一度移動する必要があります。 そのため、年に数回ですが、定期預金、金銭信託、社債などが満... 続きをみる

    nice! 6
  • 日本は起業家が育たない?どうすれば育つ?

    日本は起業家が育たない、という意見があります。 実際には、全く起業家がいないわけではなく、楽天の三木谷氏、サイバーエージェントの藤田氏、ホリエモンらがいます。 しかし、アマゾンのベソス氏、フェイスブックのザッカーバーグ氏、テスラ、スペースXのイーロンマスク氏ら、次ぎ次ぎと起業家が現れて、一代で世界... 続きをみる

    nice! 5
  • 650億円集めた男たち

    先日、投資詐欺で650億円集めた男らが逮捕されたニュースが報道されました。 出資者を集い、AIを利用して暗号資産(仮想通貨)を取引する金融商品に投資すれば、「月利2・5~20%」の高配当が得られるとして勧誘とのことです。 マルチ商法の手法で、新規会員を集めると「出資額の10%の紹介料」を受け取れる... 続きをみる

    nice! 6
  • 昔の写真から 千葉県鋸南町

    千葉県の内房に鋸南町(きょなんまち)があります。 館山や南房総に行くときに何度も通過していましたが、休憩がてらにお散歩したときの写真です。 鋸山(のこぎりやま)という石材の産地だった山があり、今は既に石材の採掘は終了しています。 山にロープウェイがあり、採掘跡地、日本寺(にほんじ)などが観光地とし... 続きをみる

    nice! 5
  • 私の資産運用と株価動向

    最近の株価動向 2021年に入ってからは、コロナ禍からの回復期待もあり、一部の業種を除いては、順調に業績も株価も推移しているようです。 私も株や株式投資信託を保有していますので、株式市場が上昇基調であることは嬉しいのですが、さすがにそろそろ踊り場となり、上がったり、下がったりを繰り返すのでは、と思... 続きをみる

    nice! 4
  • 猫と人の相性

    人と人の相性があるように猫と猫の相性もあるようです。 子猫時代が社会化期と呼ばれて、その間に他の個体(猫、人など)との関係を学習すると言われています。 そのため、子猫時代から共に一緒に育った兄弟猫、姉妹猫は、仲良く共存するが、成猫になってから知り合った猫同士、特にオス同士の場合は、相性がある、と言... 続きをみる

    nice! 5
  • 私の外貨資産運用と円安傾向

    私の外貨債券 私の資産の一部に外貨債券があります。 利息の受取、償還も外貨で受け取っています。 最近は円安傾向にあり、一部を円に転換してもいいかも、と思って検討しました。 しかし、確かに一時期よりは円安なのですが、私が外貨債券を購入した頃と比較すると、円安と言っても数%程度で、為替差益も小さな金額... 続きをみる

    nice! 3
  • GAFAMの業績、株を買っておけば

    Google, Apple, Facebook, Amazon, Microsoft の巨大IT企業を纏めて、GAFAMと呼ぶことがあります。 先日、2021年7月~9月のGAFAMの決算が発表されました。 「純利益の合計は723億4200万ドル(約8兆2千億円)。マイクロソフトと、グーグルの持ち... 続きをみる

    nice! 4
  • 経済的自立と経済的困窮

    FIREが雑誌、ネットニュースなどで頻繁に取り上げられるようになってから、経済的自立(Finacial Independence)という言葉を良く目にするようになりました。 経済的自立(Finacial Independence)とは、何でしょうか?という話です。 この経済的自立という言葉の前提に... 続きをみる

    nice! 3
  • 日本人の給料が上がらない、上がるシナリオは?

    過去30年間で日本人の平均給料がほとんど横ばいで上がっていない、と言われています。 私が新社会人の頃は、日本は給料も物価も高い国と言われていましたが、今では日本は先進国でありながら給料も物価も安い国と言われています。 物価が大きく上がらないことは、私のような給与所得がない人にとっては、助かるのです... 続きをみる

    nice! 5
  • 働きアリの法則 2:6:2 は、人間社会に適用出来るか?

    働きアリの法則 働きアリの法則の話は聞いたこともある人が多いのではないでしょうか? ・働きアリのうち、よく働く2割のアリが8割の食料を集めてくる。 ・よく働くアリと、普通に働くアリと、サボっているアリの割合は、2:6:2になる。 ・よく働くアリ2割を間引くと、残りの8割の中の2割がよく働くアリにな... 続きをみる

    nice! 5
  • リタイア資金の貯まらない人

    統計資料があるわけではありませんが、該当する人はリタイア資金の貯まらない人の可能性が高いと思います。 ・収入が少ないことを政府、社会のせいにしている人  (他人のせいにして、収入を増やす努力をしない人) ・競馬、競輪、パチンコなどのギャンブルが好きな人  (ギャンブルで散財する人) ・キャバクラが... 続きをみる

    nice! 10
  • 2021年10月 アクセスが多かった記事

    ブログを書き始めてから、10か月が経ちました。 最近は、ブログを書いている時間よりも、何を書こうと考えている時間のほうが長くなりつつあります。 当初、ブログに書こうと思ったことは、ほぼ書き尽くしたので、今は、別の角度からテーマを書いたり、時事をテーマに取り上げたりしています。 10月はAIに関する... 続きをみる

    nice! 5
  • 隣りの億り人

    億り人って何人いる? ここでいう億り人の定義を純金融資産が1億円以上とします。 そうすると、野村総合研究所の調査によると2019年時点では、以下の推計値となっています。 ・超富裕層(5億円以上) 8.7万世帯 (0.2%) ・富裕層(1億円以上5億円未満) 124.0万世帯(2.3%) ・準富裕層... 続きをみる

    nice! 7
  • 猫の段ボールハウス

    段ボール好きの猫が多いと言われています。 猫用のベッドや爪とぎを購入するとそれよりも外箱の段ボールのほうがお気に入りとなる飼い猫あるあるの話もあります。 しかし、うちの猫は、それほど段ボール好きではないようです。 外箱の段ボール箱は一通りチェックしますが、1日、2日で飽きてしまい、猫が飽きた段ボー... 続きをみる

    nice! 4
  • 時価総額1兆ドル企業となったテスラ

    先日、電気自動車を製造するテスラの時価総額が1兆ドル(日本円で約110兆円)となったニュースを見ました。 私は、今後数年間で電気自動車は急激に普及することはない、と思っている人の1人です。 ・マンション、アパートのような集合住宅では自宅で充電出来ない ・充電そのものに時間を要する ・寒冷地だと走行... 続きをみる

    nice! 2
  • 「老後の資金がありません」

    「老後の資金がありません」というのは、私の話ではありません。 天海祐希さんが主演女優の映画の話です。 その映画「老後の資金がありません」ですが、原作があります。 親族の結婚費用、浪費、葬儀、介護、失業により、貯めていた老後の資金がどんどんと減っていく話だそうです。 どこにでも、あるような話であり、... 続きをみる

    nice! 4
  • 家を安く買う?

    不動産価格下落説を信じる人 「東京オリンピックが終了すると、首都圏の不動産価格は下落する」と主張する人たちがいました。 しかし、東京オリンピックが終了してから、数か月が経過した今でも、不動産価格の下落傾向は見られません。 また、「日本は人口減少社会だから、不動産価格は下落していく」と数年前から言わ... 続きをみる

    nice! 3
  • リタイア資金と投資

    同じようなことを何度も書いているのですが、リタイア資金を確保するためには、教科書通りに長期・積立・分散を基本として、税制上優遇されている積立NISAやiDeCoを手始めに行うのがいい、と私は思っています。 人生の三大資金と投資 人生の三大資金という言葉があります。 住宅資金、教育資金、老後資金を指... 続きをみる

    nice! 4
  • リタイア資金と厚生年金

    普通の会社員の人がリタイア資金の一部に厚生年金を当てにするのは、当たり前のことだと思います。 一方、厚生年金を当てに出来ない人は、会社勤めの経験が短い人、無い人、限られます。 ・20代あるいは30代前半でFIREした人 例えば、実働10年でFIREした場合、実働40年の人と比較すると、仮に年収が同... 続きをみる

    nice! 6
  • 他人の金融資産が気になる人へ

    世代別(20代、30代、40代、50代、60代)金融資産の平均値のネットニュースを見ることがあります。 多くの場合、若い頃は給与水準が低めであり、また、所得が比較的高めの人でも子供の教育費、住宅ローンの返済がある時期は金融資産は大きくは増えません。 しかし、子供が独立し、住宅ローンを完済して、さら... 続きをみる

    nice! 4
  • 昔の写真から 白川郷

    白川郷の集落に行ったことがあります。 合掌造りの茅葺き屋根がシンボルの集落です。 昔は雪国では多く見られた風景かもしれませんが、合掌造りの茅葺き屋根は人手が必要なこともあり、今は、白川郷や限られた地域でのみ見られます。 集落の一次産業従事者が減少していき、観光業への依存がある一方で、もともと、観光... 続きをみる

    nice! 3
  • 投資のゴールとは

    投資のゴール 投資にもゴールがあると考えた場合に投資のゴールが人によって異なります。 例えば 個別銘柄で一発当ててお金持ちになりたい人 コツコツと長期の積立投資をして、リタイア資金の一部にしたい人 タイプは違うのですが、資産を増やすことを意図している点は共通しています。 若い人は、そういう人が多い... 続きをみる

    nice! 4
  • 猫のお気に入りの場所

    猫のお気に入りの場所があると猫が落ち着いて暮らせると言われています。 うちも猫がお気に入りの場所が幾つもあります。 うちの猫は猫グッズよりも人間用の家具がお好みなようです。 リビングの窓際 外を眺めたり、日向ぼっこをしています。 ローテーブルの下と周辺 ローテーブルの天板が低いところが気に入ってい... 続きをみる

    nice! 4
  • 住むなら、都会?、田舎?、トカイナカ?

    どこに住むのがいいか、住みたいか、という話です。 都会 都会の定義もいろいろありますが、話を簡単するために首都圏を例にして話を進めます。 東京の23区内で生まれて、育って、働いている人は、23区以外を田舎と呼びます。 悪気がある訳ではなく、23区以外は都心ではない、という意味です。 その都心部でも... 続きをみる

    nice! 6
  • NFT(non-fungible token)投資って、どう?

    NFTとは? NFT(non-fungible token)という言葉があります。 仮想通貨の所有者、取引履歴を示すのと同じ技術であるブロックチェーンを用いて、デジタルアート、デジタル資産の所有者を示す仕組みであり、所有権を売買したり、小口に分割したりできます。 対象となるデジタルアート、デジタル... 続きをみる

    nice! 2
  • 社会保障費の増大と増税

    社会保障費の内訳は、年金、医療、介護、福祉、子育て等ですが、そのうち、年金、医療、介護で大部分を占めています。 年金、医療、介護の費用は、社会保険料、医療費窓口負担、介護費個人負担等でまかなわれますが、不足する額あるいは国民年金掛け金の税負担部分は、税金で補填されています。 今後も、高齢化に伴い、... 続きをみる

    nice! 3
  • 流動性知能と結晶性知能とAIの将棋ソフト

    流動性知能とは? 結晶性知能とは? 将棋の藤井聡太棋士が以前のインタビューで流動性知能について、言及したことがあります。 それ以降に、ときどき流動性知能という言葉を耳にします。 流動性知能は、新しい環境に適応するために、新しい情報を分析し、対応していく知能を指しています。 一方で、対義語のように使... 続きをみる

    nice! 1
  • 終活と断捨離

    最近、終活の一つとして、断捨離をすべきか、どうか、という記事を見かけました。 私は、もともと、使わないものを貯め込んだり、必要なものと使わないものが混在していて必要なときに必要なものが見つからない、ということが好きではありません。 さらには、合理的ではない、とも思っています。 つまり、使わないもの... 続きをみる

    nice! 2
  • 「当たるも八卦当たらぬも八卦」の将来の株価

    八卦とは八卦占いという占いのことだそうです。 「当たるも八卦当たらぬも八卦」とは、占いは当たることもあれば、当たらないこともある、という意味です。 株価は買い手と売り手の思惑が拮抗している価格です。 株価は値上がりすると思う人が増えれば、株価は上昇しますし、株価は値下がりすると思う人が増えれば、株... 続きをみる

    nice! 3
  • 昔の写真から 中禅寺湖

    日光周辺を訪れた場合は、中禅寺湖にも行きます。 東照宮からはいろは坂を上っていきます。 明治から昭和の初期までは、各国の外交官の別荘が多くあり、真夏は中禅寺湖周辺で過ごす外交官が多かったと言われています。 中禅寺湖で釣りやヨットを楽しんだそうです。 中禅寺湖や軽井沢、上高地は、何れも明治から昭和の... 続きをみる

    nice! 4
  • 「1億円の壁」

    「1億円の壁」とは? 「1億円の壁」という言葉を最近、ネットニュースで目にします。 ここでいう「1億円の壁」は、金融資産の壁ではありません。 年間の所得の壁です。 財務省よると、2019年の所得税負担率(所得に対する所得税の率)は、所得額が5000万円超~1億円の層でピークの27.9%。 この先は... 続きをみる

    nice! 6
  • 猫に起こされる毎日

    飼い猫は、飼い主の生活のサイクルにある程度合わせると言われています。 理由は、生活のサイクルを合わせることで、エサの時間、遊ぶ時間も合わせることが出来るからとされています。 うちでは猫とは、同じ寝室で寝ています。 うちの猫ですが、未明の午前4時頃に目が覚めます。 午前4時だと、人間の私はまだ眠りた... 続きをみる

    nice! 3
  • 就職人気企業ランキングを見て

    大学生の就職人気企業ランキングのニュースを見ることがあります。 意外と変動が少ない順位 順位の変動はあるものの、総合商社、損害保険、生命保険、シンクタンクなどは相変わらず人気があるようです。 30年以上前の私の就職活動時代から多少の順位の入替や合併による社名変更があるものの、ほとんどの会社が従来か... 続きをみる

    nice! 3
  • 公的年金破綻説の人を見て

    公的年金は破綻する? 以前にも同じようなテーマで記事を書いたことがあります。 私は、公的年金は破綻はしない、という意見の持続派です。 破綻させないように受給額は実質目減りしていく、と見込んでいます。 破綻への対応? 公的年金破綻説を唱えている人を見て、疑問に思うことがあります。 仮に公的年金が破綻... 続きをみる

    nice! 5
  • 仮想通貨には投資しません

    私は、仮想通貨(暗号資産)には投資しません。 価値の裏付けが無いものには、投資をしないと私は決めています。 しかも、仮想通貨は、利息や配当のような新たな価値を生みません。 新たな価値を生まないものに投資しないと決めていますので、その意味でも仮想通貨は、投資対象外です。 ただ、一方で仮想通貨に投資す... 続きをみる

    nice! 3
  • AIの技術的特異点とターミネーター

    技術的特異点(シンギュラリティ) 技術が進歩をしていくときに革新的な出来事があると飛躍的に進歩の速度が加速していくことがあります。 例えば、蒸気機関が使われることによって産業革命が起こったり、スマートフォンが普及することによって日常生活でインターネットを利用することが一般的になったり。 AIの進歩... 続きをみる

    nice! 3
  • パソコンがジー、ジーと鳴く

    うちのPCは、購入して数年のSurface Laptop です。 画面がタッチスクリーンになっているため、指でスクロール出来たり、一部分を拡大出来たりするので、操作性がタブレットと似ており、また、キーボードで文字入力が出来るので、使いやすいです。 操作性、性能ともに特に不満がないため、壊れるまで今... 続きをみる

    nice! 2
  • 会社員の退職と税金

    給与所得への課税 FIREにしてもアーリーリタイアにしても定年退職にしても、退職すれば給与所得がなくなります。 そうすると、給与所得から源泉徴収されていた所得税は無くなりますが、住民税は引き続き発生します。 所得税は当年の所得に課税され、年末調整で多くの場合、差額が還付されますが、一方の住民税は前... 続きをみる

    nice! 3
  • 昔の写真から 日光田保沢御用邸記念公園

    日光にも旧御用邸があります。 訪れた日は、雨でしたが、紅葉がきれいでした。 建物の中も見学出来ます。 お庭が広くて、よく手入れされています。 東照宮や駅から少し離れていることもあり、空いていました。 私は、古い建物を見たり、よく手入れされたお庭を散策するのが好きなので、満足でしたが、興味ない人には... 続きをみる

    nice! 4
  • FIREとベーシックインカム

    ベーシックインカムを導入すべき、という人たちがいます。 最低保証の生活費を全ての国民に給付するという制度です。 私は、ベーシックインカムの導入には非常に懐疑的です。 主な理由は、3つあります。 1,財源をどうやって捻出するか 消費税増税を挙げる人もいます。 しかし、そもそも税金は多くの人から集めて... 続きをみる

    nice! 1
  • 猫のブラッシング

    短毛種の猫でも幾つかの理由からブラッシングをしたほうがいいとされています。 ・猫がグルーミングをするときに抜け毛を飲み込まないようにするため ・猫の抜け毛が室内に散らかるのを減らすため ・人と猫のコミニケーションの手段として うちの猫は、人懐っこい猫ですが、いつでもブラッシングOKというわけではあ... 続きをみる

    nice! 1
  • 旅に出たい欲求

    リタイア後に旅行を趣味としている人も多いと思います。 私は、猫と暮らすようになってから、旅行は日帰りが中心でした。 ただ、ここ1年半くらいですが、コロナ禍ですので、公園、植物園のような屋外で過ごす以外は、日帰り圏も外出を控えることが多くなりました。 最近は、その反動のせいか、外出欲求が高くなってき... 続きをみる

    nice! 5
  • 株式投資での人生最大の後悔は?

    株式投資での人生最大の後悔は? 私は30歳の頃から、株式投資を行っています。 益も損もありましたが、売値が買値の10倍、20倍という大きな儲けがない代わりに数千万円という大金を溶かしてしまった経験もありません。 ただ、トータルの収支では益のほうが大きく、さらに配当収入も考慮すれば、今までの資産形成... 続きをみる

    nice! 2
  • AIと生産性の向上

    生産性の向上 生産性の向上という言葉があります。 企業内では、従業員1人当たりの製造数量とか、従業員1人当たりの売上高で示すこともあります。 従来の生産性の向上の手法は、作業を自動化したり、作業効率を向上させる方法でした。 例えば 機械化であれば、機械を導入することで手作業での工程を自動化します。... 続きをみる

    nice! 1
  • 駅近や都心の住居への憧れはあるか?

    不動産物件は、駅に近いほど、不動産価値があるとされて、価格が高くなります。 また、都心に近いほど、不動産価値があるとされて、価格が高くなります。 駅近、都心部の住居へ憧れる会社員も多くいます。 ただ、私から見ると、それは首都圏の会社員特有の習性のようにも思えます。 駅近に住みたいと思うのは、毎日、... 続きをみる

    nice! 2
  • 金融所得への増税はあるか?

    先月の自民党総裁選で高市氏が金融所得への増税について、言及したことが注目を集めました。 総裁選で勝ちあがったのは岸田氏でしたが、岸田氏も金融所得への増税について、言及しており、さらに注目を集めて、株価に影響を与えたという意見もあります。 しかし、最近の岸田氏は、当面見直さないとして、火消に回ってい... 続きをみる

    nice! 2
  • FIREの秘訣?ってなんだ?

    先日ですが、FIREの秘訣を語る記事を見ました。 秘訣とは、人に知られていない特別な方法のことです。 そんなものあるわけないだろう、と思いながら、読んでみたら ・高収入で多くを貯蓄出来たAさん ・早期退職募集を利用したBさん ・リタイア後の生活をイメージしてフリーランスになったCさん の経験談が書... 続きをみる

    nice! 4
  • 昔の写真から 日光東照宮周辺

    日光周辺は、好きな場所の一つなので、過去に数回訪れたことがあります。 その際には、東照宮も訪れています。 パワースポットで、本当にいい場所だと思うのですが、いつ行っても混雑しています。 平日でも、遠足・修学旅行の学校の団体と高齢者、外国人と観光客が途絶えません。 2017年の写真です。 今は、平成... 続きをみる

    nice! 1
  • FIREする人が増えると税収が減る?

    若くして、FIREする人が増えると、給与所得が無い人が増えて、国の税収が減る、という意見があります。 本当に20代、30代でFIREする人が多くなれば、労働人口が減少して、税収の減少も無視出来ないことになるでしょう。 でも、その可能性は、限りなく低いと私は見ています。 理由は、単純です。 ・若くし... 続きをみる

    nice! 3
  • ゴロゴロと喉を鳴らす猫

    猫がゴロゴロと喉を鳴らしているときは、ご機嫌と言われています。 ケガをしているときにもゴロゴロを出すという話もありますが、私はまだ聞いたことがありません。 うちの猫がゴロゴロ音を出すのは、ご機嫌のときです。 私はソファに座っているときには膝の上でゴロゴロ、私がソファで横になっているときには胸の上に... 続きをみる

  • 年収90万円で生活する人

    「年収90万円で東京ハッピーライフ」という本があるそうです。 私は読んだことがありませんが、内容に興味があり、この本のレビュー欄を見てみました。 趣味は散歩や図書館での読書でお金がかからない人で収入は翻訳や音楽関係で得ているそうです。 節約のノウハウが書かれている訳ではなく、物欲がなく、お金への執... 続きをみる

    nice! 7
  • 物価と賃金の安い国、日本

    私が大学生の頃は、日本は物価が高い国と言われていました。 ところがそれから30年余り経過して、大部分の海外諸国は物価も賃金も上昇した一方で、日本は物価も賃金もほぼ横ばいの状態が続き、今は、先進国の中では物価と賃金が安い国と言われるようになりました。 労働の対価である給与収入が無い私にとっては、物価... 続きをみる

    nice! 3
  • リタイア後の収入源の多角化

    今の私には、労働による収入はありません。 不動産も自宅マンションしか所有していませんので、賃貸収入もありません。 今の私の収入源は運用益のみです。 ただ、私の場合は、将来の年金収入が多角化されています。 公的年金に加えて、企業年金、個人年金があります。 つまり、老後の収入源が ・公的年金、 ・企業... 続きをみる

    nice! 3
  • 諸行無常、盛者必衰

    『平家物語』冒頭部分です。 祗園精舎の鐘の声、 諸行無常の響きあり。 娑羅双樹の花の色、 盛者必衰の理をあらはす。 おごれる人も久しからず、 唯春の夜の夢のごとし。 たけき者も遂にはほろびぬ、 偏に風の前の塵に同じ。 口語訳 祇園精舎の鐘の音には、 諸行無常すなわちこの世のすべての現象は絶えず変化... 続きをみる

    nice! 2
  • 乱立する住みたい街ランキング

    住みたい街ランキングに関する記事をときどき見かけます。 ただ、タイトルが微妙に異なっており、住みたい街ランキング以外に ・住んでみたら良かった街ランキング ・本当に住みやすい街ランキング ・本当に住みたい街大賞 ・住み続けたい街ランキング ・〇〇が選んだ住みたい街ランキング ・買って住みたい街ラン... 続きをみる

    nice! 1
  • アーリーリタイアを後悔?なぜ?

    最近は、FIRE、アーリーリタイアを紹介する書籍、記事が増えてきました。 そうすると、それに比例するようにFIRE、アーリーリタイアの失敗事例、後悔事例を紹介する記事も増えています。 なかには、これは架空の人物か、大きく脚色されているのでは、と思われる記事もあります。 何れにせよ、FIRE、アーリ... 続きをみる

    nice! 4
  • 2021年9月 アクセスが多かった記事

    ブログを書き始めてから、9か月が経過しました。 最近は、ときどきネタ切れというか、書きたいと思うことが何も思いつかないこともあります。 そういうときは、過去に用意した下書きの中から、ピックアップして、投稿しています。 しかし、何年もブログを書き続けている人の持続力、継続力は凄いですね。 何が、ブロ... 続きをみる

    nice! 1
  • FIREは目的か?手段か?という議論

    FIREという言葉が普及するにつれて、いろんな意見、記事が出て来ます。 その中には、FIREは目的か?手段か?という問いに対して、答えを求めるものもあります。 その手の記事の多くは、FIREは手段であって、目的ではない、と主張しています。 たとえ、自由な時間が手に入ったとしても、FIRE自体を目的... 続きをみる

    nice! 3
  • 猫の食事のサイクル

    以前は1日2回に分けて、猫に食事を与えていました。 ただ、うちの猫、がっついて一気に食べることが多く、食後に吐き戻してしまうことが年に数回ありました。 吐いているときは、猫も苦しそうだし、部屋も汚れるし、その後始末もしなければなりません。 小分けにして、与えたら、どうだろう、と思って、試したところ... 続きをみる

    nice! 2
  • 生涯年収とアーリーリタイアの可否

    日本人の生涯年収ですが、各種調査によると平均で2.5億円~2.8億円程度とされています。 退職金が無い場合は、ざっくり、平均年収600万円前後 × 40年あまり の累計金額です。 話を簡単にするため、税金・年金・家族構成・ライフスタイルは無視します。 そうすると、この平均的な生涯年収が、人並みの生... 続きをみる

    nice! 2
  • 会社員と奴隷と社畜

    奴隷制度 奴隷制度の起源について、調べてみたのですが、有史以来、各地で存在していたため、明確に起源とする制度は特にないようです。 ただ、その目的は労働力の確保ということで、一致しており、より多くの労働力を確保するために、他の集団から戦争、征服・支配、誘拐が行われ、さらに同じ集団からも処罰、債務不払... 続きをみる

    nice! 1
  • 賃金労働と会社員の起源

    人類の歴史の中で、賃金労働の概念は、人類の社会の発達とともに生まれてきました。 自給自足の狩猟時代、農耕時代を経て、より分業が進んだ効率的な社会となり、その中で労働を提供することで賃金を得るという仕組みが生み出されました。 貨幣の起源を調べてみると、4500年前に古代メソポタミア文明の記録の中に銀... 続きをみる

  • ポイ活マニアとアンチポイ活

    ポイ活マニアの人 ポイ活マニアの人をテレビやブログでときどき見ます。 楽天ポイントやヨドバシカメラのポイントを何万ポイント貯めているポイント残高を貯めることに熱心なマニアがいたり、 あるいは、各種のポイント還元セールの情報を収集して、よりお得なポイント還元セールでの買い物に熱心なマニアがいたり。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 義務教育で英語は必要か?

    義務教育で英語は必要か? 不要派の人もいるようですが、私は必要派です。 社会に出て、英語を使った仕事をしたことがない人もいますが、国内勤務でも英語を使う仕事というのは予想以上に多くあります。 海外取引先・海外関係会社とのやり取り、 英文資料の内容確認や作成、 海外出張時の対応、海外からの出張者の対... 続きをみる

    nice! 1
  • リタイアは後ろめたいか?

    FIREとか、アーリーリタイアすると後ろめたいのでは?という意見もあります。 私もアーリーリタイアして、間もない頃は、そう感じることもありましたが、その後、考えが変わりました。 納税していないから後ろめたい? たしかに、給与収入が無いので、給与所得に課税される所得税、住民税は発生しません。 しかし... 続きをみる

    nice! 1
  • 昔の写真から 尾瀬

    昔、尾瀬に行ったことがあります。 尾瀬は、自家用車で近くに行くことが出来ないため、乗り合い送迎車で近くの駐車場まで行き、そこから、徒歩で尾瀬の湿原に向かいます。 たくさん歩きたい、と思って尾瀬に行ったのですが、その欲求を満たすことが出来ました。 私個人の意見ですが、5月の下旬が天候も良く、水芭蕉も... 続きをみる

    nice! 1
  • いろんなFIRE?それってFIRE?

    いろんなFIRE? FIREとは「Financial Independence, Retire Early」の頭文字をとった言葉で、「経済的自立と早期リタイア」という意味になります。 FIREという言葉が生み出され、認知が広がるとともに、その派生型の言葉も生み出されました。 Fat FIRE:十分... 続きをみる

    nice! 1
  • 猫用に買って良かったもの

    私が外出するときは、猫はお留守番です。 リビングと隣の部屋を一体化して利用しているのですが、以前は、そこで猫がお留守番をしていました。 そこでお留守番する理由は、 ・リビングの隣りの部屋に猫グッズを多く設置しており、猫の餌場、水飲み場、トイレがあること ・リビングと玄関につながる廊下の間にある扉を... 続きをみる

    nice! 1
  • 日本一の富豪

    日本一の富豪 先日、キーエンスの滝崎氏が総資産額は約4兆2千億円で日本一の富豪の地位についた、との記事を見かけました。 ファーストリテイリングの柳井氏が約3兆9千億円で、前回の1位からワンランクダウンの2位。 ソフトバンクグループの孫氏が約3兆円で3位とありました。 3名とも創業者(柳井氏は父親か... 続きをみる

  • 人生はゲーム、でも勝ち組、負け組は・・

    人生はゲーム 人生は、ゲームと思うことがあります。 人生ゲームというボードゲームが昔からありますが、それとは違います。 ボードゲームの人生ゲームは、同じルールの中で、勝ち負けを競います。 一方の人生という名前のゲームは、各人がそれぞれのルール(生活環境、職場環境など)の中で、ゴールを設定して、ゴー... 続きをみる

    nice! 3
  • コロナと共に生活する未来

    今まで 新型コロナウィルスが報道されるようになって、1年半以上経過しました。 最初の頃は、まだ、誰も実態がよくわからず、WHOを含む専門家のコメントも、人の移動は制限する必要がない、マスクは不要だ、中国で完全にコントロールされているから他国は懸念不要だ、と今知られている事実と全く異なる間違った情報... 続きをみる

  • リタイア後にもし、被災したら

    もし、被災したら 毎年のように集中豪雨、台風、地震などの大規模自然災害のニュースが報道されています。 被災された方の中には自宅が倒壊したり、浸水したり、屋根が吹き飛ばされたりするケースもあり、被災後の復旧作業として、自宅を再建築したり、大規模な修繕工事が必要になり、相当な金銭的な負担を被る人もいま... 続きをみる

    nice! 4
  • マンションの寿命と私の寿命

    今の私は、マンション住まいです。 自分が健康な間は、今のマンションに住み続けたいと思っています。 そうすると、マンションの寿命と私の寿命とどちらが長いのか、気になり、マンションの寿命を調べたことがあります。 マンションの寿命 そもそも、マンション(鉄筋コンクリートの建物)の寿命は何年でしょうか? ... 続きをみる

  • リタイアして何する?

    FIREにしても、アーリーリタイアにしても、定年リタイアにしても、リタイア後に何をするか、毎日をどう過ごすか、前もって、考えておいたほうがいい、計画・準備しておいたほうがいい、という意見があります。 そういう意見では、地域活動に参加する、ボランティア活動に参加する、習い事を始める、健康増進のためス... 続きをみる

    nice! 3